3年ぶりの対面開催「漁師の甲子園」第28回全国青年・女性漁業者交流大会をレポートJF全漁連は3月1日、2日の2日間、東京・千代田区のホテルグランドアーク半蔵門で「第28回全国青年・女性漁業者交流大会」(協賛:JF全国女性連・JF全国漁青連、後援:農林水産省ほか)を開催し、農林水産2023.3.31JF全漁連編集部
東大安田講堂でシンポジウム「里海保全の最前線」開催JF全漁連と全国内水面漁業協同組合連合会、全国豊かな海づくり推進協会は2月11日、東京大学安田講堂でシンポジウム「里海保全の最前線」を開催しました。 このシンポジウムは、全国各地の海辺や川辺で環境保全2023.3.28JFレポートJF全漁連編集部
漁村・水産業の将来を担う若きリーダーへ! 組合学校から8人の生徒が卒業3月3日(金)、全国漁業協同組合学校(以下、組合学校)の第83期卒業式が開催され、来賓の坂本雅信JF全漁連会長、魚谷敏紀水産庁漁政部水産経営課長、木村直人農林中央金庫JFマリンバンク部長、講師らが見守2023.3.24JFレポートJF全漁連編集部
青ヶ島の魚で、青酎を 文&写真:吉村喜彦 昨秋、はじめて伊豆大島を訪ねて以来、伊豆諸島が気になっていたら、 ちょうど西新宿にある「青ヶ島屋」というお店を教えてもらった。 東京メトロ西新宿駅を出て、お寺や墓地の横を通ってぶらぶら歩いていく2023.3.23ニッポンさかな酒吉村 喜彦(よしむら のぶひこ)
JF北海道ぎょれん「まんがでよくわかるシリーズ」で『漁業協同組合のひみつ』発行この情報は、北海道漁業協同組合連合会(JF北海道ぎょれん)からの提供です。 * * * JF北海道ぎょれんは、株式会社Gakkenの小学生向け学習教材「まんがでよくわかるシリーズ」で、同社2023.3.20JFレポート全国の漁連・漁協
JF鹿児島漁連が「第15回ちりめん・しらす料理コンテスト」開催&受賞作品レシピを公開!この情報は、鹿児島県漁業協同組合連合会(JF鹿児島漁連)からの提供です。 * * * 鹿児島県は、全国でも有数の「ちりめん」「しらす」の生産地です。しかし消費量は全国でも下位に位置していま2023.3.16JFレポート全国の漁連・漁協
香川県産「新ノリ祭り」開催! 「おにぎらず体験」やクイズもこの情報は、香川県漁業協同組合連合会(JF香川漁連)からの提供です。 * * * 2023年1月28日(土)、イオンモール高松(香川県高松市)で「香川県産新ノリ祭り」が開催されました。 本2023.3.13JFレポート全国の漁連・漁協
2022年度「浜の活力再生プラン 優良事例表彰」受賞地区が決定JF全漁連は、「浜の活力再生プラン(浜プラン)」の実践により優れた実績を上げた「地域水産業再生委員会」を2017年度から表彰しています。その取り組みについて全国に発信することで、優良な事例の横展開を図2023.3.10JFレポートJF全漁連編集部
第45回全国海の子絵画展、28作品が特別賞受賞JF全漁連が毎年3月に表彰式を開催している「全国海の子絵画展」。この絵画展は、小・中学生の皆さんが絵を描くことを通して、海に対する興味や、漁業に対する理解、夢をもって成長して欲しいという願いを込めて、2023.3.10JFレポートJF全漁連編集部
宮城県協同組合こんわ会、こども食堂に新ノリなど食品を贈呈この情報は、宮城県漁業協同組合(JFみやぎ)からの提供です。 * * * 宮城県の県農協中央会、県生活協同組合連合会、県森林組合連合会、県漁業協同組合(JFみやぎ)の4団体で構成する、宮城2023.3.7JFレポート全国の漁連・漁協