第23回シーフード料理コンクール最優秀賞作品をメニュー化、農水省「あふ食堂」などで提供JF全漁連はこのほど、農林水産省内の食堂「あふ食堂」ほか3食堂で、昨年度開催した「第23回シーフード料理コンクール」の農林水産大臣賞(最優秀賞)受賞作品の「カレイとれんこんのチリソース」と「真ダイのク2023.12.1JFレポートJF全漁連編集部
「のりのフォトコンテスト」開催! 12月1日から作品募集全国漁連のり事業推進協議会(事務局:JF全漁連)は、本年もオンラインで「のりのフォトコンテスト」を開催します。 2021年から開催を続ける本コンテストの、2024年のテーマは・・・ 😆ノリにのってる瞬2023.12.1募集JF全漁連編集部
プライドフィッシュ10周年フェアを開催 「イオン」「イオンスタイル」約380店舗でJFグループが取り組む「漁師自慢の魚≪プライドフィッシュ≫プロジェクト」の10周年を記念し、JF全漁連はイオンリテール株式会社と連携し、11月10日(金)~12日(日)の3日間、「プライドフィッシュ12023.11.24JFレポートJF全漁連編集部
第29回全国女性漁業者グループリーダー研究集会開催 テーマは「地域で幸せのおすそわけ」JF全漁連は10月4日(水)、「第29回全国女性漁業者グループリーダー研究集会」を開催しました(共催:JF全国女性連)。 今回のテーマは「JF女性部!地域で幸せのおすそわけ~笑顔は人を幸せにする!~」2023.11.21JFレポートJF全漁連編集部
【対面型】JF全漁連1Day仕事体験の開催決定!2025年卒業予定の学生の皆さんを対象に、「JF全漁連のしごと」についてより深く知ってもらうため、対面型の“1Day仕事体験”を開催することが決定しました。 開催日 : 12月5日(火)、12月19日2023.11.10お知らせJF全漁連編集部
【11/9~12まで】「プライドフィッシュ10周年フェア」を「イオン」「イオンスタイル」約380店舗で開催JFグループが取り組む「漁師自慢の魚≪プライドフィッシュ≫プロジェクト」は、2014年度の取り組み開始から、今年で10年目を迎えました。 JF全漁連は、来年度に迎える≪プライドフィッシュ≫プロジェクト2023.11.6お知らせJF全漁連編集部
第23回シーフード料理コンクール農林水産大臣賞受賞作品をメニュー化、11/6(月)から農水省内「あふ食堂」ほかで提供開始JF全漁連は、昨年度開催した第23回シーフード料理コンクールで農林水産大臣賞(最優秀賞)を受賞した「カレイとれんこんのチリソース」と「真ダイのクリーム煮 パンDEピカタ」の2作品について、11月6日(2023.11.2お知らせJF全漁連編集部
JF全国漁青連が都内の小学校で出前授業漁業協同組合青年部の全国団体であるJF全国漁青連は9月28日、江戸川区立清新ふたば小学校で出前授業を実施しました。 同校での出前授業は今回が初めて(昨年はオンラインで実施)。JF全国漁青連の川畑友和会2023.10.24日本の漁師たちJF全漁連編集部
2022年度食料自給率、魚介類は前年度から低下JF全漁連Sakanadia編集部です。 今回は、このほど農林水産省が発表した2022年度の「食料自給率」の概要などについて、ご紹介します。2023.10.12JFレポートJF全漁連編集部
「JFおさかなマルシェ ギョギョいち JAタウン支店」オープンを記念してお得な限定商品を販売!JF全漁連は10月3日(火)、全国農業協同組合連合会(JA全農)が運営するサイト「JAタウン」内に産直通販サイト「JFおさかなマルシェ ギョギョいち」の新ショップをオープンしました。 新ショップの店名2023.10.3お知らせJF全漁連編集部