「静岡やさかなプロジェクト」の一環で「やさかなメニュー」の試食実施この情報は静岡県漁業協同組合連合会(JF静岡漁連)からの提供です。 * * * 静岡県、静岡県おさかな普及協議会(静岡県漁連が事務局)、キユーピー㈱の3者が2024年度から取り組んでいる「2025.1.8JFレポート全国の漁連・漁協
第10回Fish-1グランプリ開催! 過去最多の7.4万人が来場‼2013年度から開催している「日本の水産物に光を当てる魚の祭典」である「Fish-1グランプリ」。 記念すべき10回目となる本年度は11月4日(月・振休)、会場をお台場青海地区特設会場(同時開催:魚ジ2025.1.6JFレポートJF全漁連編集部
第25回シーフード料理コンクール開催! 25周年記念で「親子で魚活チャレンジ部門」も実施JF全漁連は12月14日(土)、東京・服部栄養専門学校で第25回シーフード料理コンクールの実技審査・表彰式を開催しました。2024.12.26JFレポートJF全漁連編集部
JF長崎漁連が「第27回全国青年漁業者交流会長崎県大会」を開催この情報は、長崎県漁業協同組合連合会(JF長崎漁連)からの提供です。 * * * JF長崎漁連は11月15日、「第27回全国青年漁業者交流会長崎県大会」を開催しました。 この大会は、長崎県2024.12.24JFレポート全国の漁連・漁協
長崎県漁青連が魚食普及を目的に長崎女子短期大学と水産教室開催この情報は、長崎県漁業協同組合連合会(JF長崎漁連)からの提供です。 * * * 長崎県漁協青壮年部連合会(以下、長崎県漁青連)は10月28日、長崎女子短期大学の栄養士コースを受講している2024.12.24JFレポート全国の漁連・漁協
毎年大好評の長崎県漁青連の「煮干しの水族館」も実施!! 第41回長崎さかな祭りこの情報は、長崎県漁業協同組合連合会(JF長崎漁連)からの提供です。 * * * 第41回長崎さかな祭り(主催:長崎さかな祭り運営協議会/一般社団法人 長崎魚市場協会)が10月20日、長崎2024.12.24JFレポート全国の漁連・漁協
パルシステム連合会がJF魚津と産直会議を開催 石川県の水産物を使用した商品開発に着手パルシステム連合会(大信政一理事長)はこのたび、能登半島で発生した地震と豪雨の復興支援を目的に、石川県金沢市の石川県漁業協同組合(JFいしかわ、笹原丈光組合長)の本所で、北陸の水産提携産地である魚津漁2024.12.20JFレポートJF全漁連編集部
JF福島漁連が「福島県漁業の今と試食会」開催 「常磐もの」をPRJF福島漁連は11月16日(土)、都内の「築地魚河岸」のイベントスペースで、「のぞいて、食べて、福島県漁業を知ろう 福島県漁業の今と試食会」を開催しました。 15回目となる今回は、福島県産の魚の安全性2024.12.12JFレポートJF全漁連編集部
今年もプライドフィッシュフェアを開催 「イオン」「イオンスタイル」約380店舗でJF全漁連はイオンリテール株式会社と連携し、11月1日(金)~4日(月・振休)の4日間、「プライドフィッシュフェア」を「イオン」「イオンスタイル」など約380店舗で開催しました。2024.11.11JFレポートJF全漁連編集部
【シーフード料理コンクール25周年記念】歴代受賞レシピのアレンジ料理が都内9飲食店で食べられる「ギョギョッとおいしい!みんなで魚活フェア」開催(11月末まで)今年で25回目を迎えるJF全漁連主催の「シーフード料理コンクール」。 同コンクールの歴代受賞料理の中から厳選したレシピをベースに、東京都内の飲食店9店舗がメニュー化する「ギョギョッとおいしい!みんなで2024.11.8JFレポートJF全漁連編集部