JFレポート 第9回Fish-1グランプリ開催! 大雨の中、1.5万人が来場‼ 2024.2.1 JF全漁連編集部 印刷する 会場の池袋西口公園野外劇場グローバルリング シアターオープニングセレモニーで主催者挨拶をする坂本雅信JF全漁連会長(写真左)と来賓の林芳正内閣官房長官2013年度から開催している「日本の水産物に光を当てる魚の祭典」である「Fish-1グランプリ」。 9回目となる本年度は1月21日(日)、会場を毎年恒例の日比谷公園(大規模改修工事中)から池袋西口公園野外劇場グローバルリング シアターに移して開催しました。 お魚料理を求めて長蛇の列ができました当日は、激しい雨が降る悪天候でしたが、会場は旬の魚介料理などを求めた約1万5,000人の来場者で賑わいました。 グランプリは「泉州真穴子の天丼」グランプリを受賞したJF大阪漁連の「北大路魯山人も認めた『泉州真穴子の天丼』」Fish-1グランプリでは、漁師自慢の魚≪プライドフィッシュ≫をはじめとする国産水産物やその商品を使用した「国産水産物料理コンテスト」が行われました。全国各地の漁師やJFなど40団体の応募の中から書類審査を勝ち抜いた7団体が会場で料理をつくり、来場者と審査員による投票の結果、JF大阪漁連の「北大路魯山人も認めた『泉州真穴子の天丼』」がグランプリに選ばれました。 武村展英農林水産副大臣(写真右)からグランプリのトロフィーを受け取るJF大阪漁連の景山湧登さん投票所で投票する来場者たちさかなクンやAKB48のステージで会場沸くステージを観覧する来場者たちステージでは、JF全漁連魚食普及推進委員のさかなクンによるさまざまな魚をステージ上で描くクイズ&トークショーが行われました。 回答したお子さんにはステージ上で描かれた魚のイラストが、名前&さかなクンのサイン入りでプレゼントされるという豪華な内容に、会場は大盛り上がりでした。 さかなクンによるクイズ&トークショーAKB48とFish-1グランプリ審査委員の馬渕知子医師によるトークショー&ミニライブも行われました。 トークショーでは、馬渕医師らがAKB48のメンバーに魚食のメリットについて紹介しました。 AKB48によるミニライブでは、「おさかな天国」を含む4曲が披露され、来場者も一体となって盛り上がりました 馬渕知子医師とAKB48によるトークショーAKB48のミニライブこのほか、JF全漁連と水産庁とさかなクンによる「プライドフィッシュ10周年」と「さかなの日」のトークショー、水産庁による「さかなの日」の紹介と賛同メンバーの佐々木蒼太さんとのトークショー、大日本水産会による魚食普及PRステージ、わかしお石けん50周年記念ステージ、森田釣竿氏率いるフィッシュロックユニット「漁港」によるライブパフォーマンスなども行われました。 プライドフィッシュ10周年×さかなの日×さかなクントークショー水産庁と「さかなの日」賛同メンバーの佐々木蒼太さんとのトークショー大日本水産会の魚食普及ステージわかしお石けん50周年記念ステージフィッシュロックユニット「漁港」のライブブースでは旬のお魚料理などを販売会場では、コンテストへの出品料理・商品のほか、JF福島漁連が常磐もののヒラメとメヒカリの唐揚げを、三陸わかめ共販推進委員会が「ワカメスープ」を、全国の若手漁師たちがホタテ、カキ、ツキヒ貝の「貝の3点盛り」を、JF全漁連がコノシロなどの低利用魚を使ったつみれ汁を販売しました。来場者たちは、お目当ての魚料理を求めて、さまざまなブースを巡りました。 JF福島漁連ブース三陸わかめ共販推進委員会ブースJF全国漁青連ブースJF全漁連ブースキッズコーナーでは、貝殻お絵かきや手ごね石けん作りのほか、魚や貝、藻などに触ることができるタッチプールを設置し、長蛇の列ができていました。 このほか、JF全漁連が取り組んでいる魚食普及活動を紹介するブースや、水産庁の「さかなの日」の展示ブースなどが出展されました。 貝殻お絵かきブース手ごね石けんブースではJF全国女性連の役員らが子供たちに作り方を教えた水産庁「さかなの日」展示ブース能登半島地震の街頭募金活動も実施会場では、1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」で被災された漁業者に向けた街頭募金活動が行われました。 ご協力いただいた皆さまに心より御礼申し上げます。 募金への協力を呼びかけるJF全漁連職員JF全国漁青連ブースに立ち寄った林官房長官に能登半島地震で被災した竹内大生副会長(写真左)が被害状況などを説明* * * ▶他各賞の結果速報など、公式情報はこちら 「第9回Fish-1グランプリWEBサイト」 * * * Sakanadia関連情報 大盛況のもと開催終了! 魚の祭典「第8回Fish-1グランプリ」レポート 食育JF全漁連漁協(JF)漁師プライドフィッシュ青年部女性部さかなクンJF全漁連編集部漁師の団体JF(漁業協同組合)の全国組織として、日本各地のかっこいい漁師、漁村で働く人々、美味しいお魚を皆様にご紹介します。 地域産業としての成功事例や、地域リーダーの言葉から、ビジネスにも役立つ話題も提供します。 SakanadiaFacebookこのライターの記事をもっと読む
2020年度食料自給率は過去最低水準、新型コロナの影響か?JF全漁連Sakanadia編集部です。 新型コロナウイルスの感染者数は昨年後半に減少したものの、2022年に入ってから急増し、「オミクロン株」の市中感染が各地に広がりを見せています。 そして、新型コ2022.1.26JFレポートJF全漁連編集部
JF北海道ぎょれん×コープさっぽろが、 魚函を素材とした「買い物カゴ」販売この情報は、北海道漁業協同組合連合会(JF北海道ぎょれん)からの提供です。 SDGsが掲げる目標のひとつである環境問題に対する取り組みです。 * * * 2022年7月4日(月)、JF北海2022.8.17JFレポート全国の漁連・漁協
経営の未来考えてますか?「事業承継」を学ぶ漁師―漁業経営をサポートするJFグループの取り組み海に出て道具を駆使し魚を獲る・育てる漁師は、一見“職人”のような印象を受けますが、「経営者」でもあります。自分たちが獲った・育てた魚を出荷し、その代金で船や施設などを整えて、事業を維持・展開させていま2021.3.31JFレポートJF全漁連編集部
JF山口浮島支店、令和3年度(第60回)農林水産祭「内閣総理大臣賞―赤貝の取り組み―」このコラムは、 山口県漁業協同組合(JF山口)の広報誌『維新浜だより』Vol.42(2022年3月発行)とVol.43(2022年4月発行)に掲載された記事です。農林水産祭式典と、受賞した漁協の代表者2022.6.17JFレポート全国の漁連・漁協
JF北海道ぎょれん、学研「まんがでよくわかるシリーズ」の 『ほたてのひみつ』『こんぶのひみつ』『秋さけのひみつ』を 全国の小学校など約2万5600ヵ所に寄贈この情報は、北海道漁業協同組合連合会(JF北海道ぎょれん)からの提供です。 * * * JF北海道ぎょれんは、株式会社学研プラスの小学生向け学習教材「まんがでよくわかるシリーズ※1」で、『2022.4.13JFレポート全国の漁連・漁協
浜プランの事例を動画で公開!とりくみ拡散漁師や漁協(以下JF“じぇいえふ”)、市町村などでつくる組織(地域水産業再生委員会)が、地域ごとの特性を踏まえて、漁業所得向上のための計画を自ら立案し実践する「浜の活力再生プラン」、通称「浜プラン」。2020.12.16JFレポートJF全漁連編集部