「銚子のつりきんめ」に千葉の酒 文&写真:吉村喜彦銚子は魚のまちとして有名だ。 沖合には寒流と暖流の潮目があり、 そこに利根川からの淡水も混ざり合い、 植物プランクトンが大量に発生する。2025.2.20ニッポンさかな酒吉村 喜彦(よしむら のぶひこ)
里海づくりの場に生まれ変わった日本最大級の運河 ーJF兵庫の「里海づくり」の取り組みー神戸市兵庫区にある兵庫運河(新川運河、兵庫運河、兵庫運河支線、苅藻島運河、新湊川運河で構成)は水面積約 34 ヘクタール、全長約 6.5 ㎞もある日本最大級の運河です。運河が建設されたきっかけは、和田2025.1.14水産業の新戦略古江晋也(ふるえ しんや)
JF長崎漁連が「第27回全国青年漁業者交流会長崎県大会」を開催この情報は、長崎県漁業協同組合連合会(JF長崎漁連)からの提供です。 * * * JF長崎漁連は11月15日、「第27回全国青年漁業者交流会長崎県大会」を開催しました。 この大会は、長崎県2024.12.24JFレポート全国の漁連・漁協
長崎県漁青連が魚食普及を目的に長崎女子短期大学と水産教室開催この情報は、長崎県漁業協同組合連合会(JF長崎漁連)からの提供です。 * * * 長崎県漁協青壮年部連合会(以下、長崎県漁青連)は10月28日、長崎女子短期大学の栄養士コースを受講している2024.12.24JFレポート全国の漁連・漁協
毎年大好評の長崎県漁青連の「煮干しの水族館」も実施!! 第41回長崎さかな祭りこの情報は、長崎県漁業協同組合連合会(JF長崎漁連)からの提供です。 * * * 第41回長崎さかな祭り(主催:長崎さかな祭り運営協議会/一般社団法人 長崎魚市場協会)が10月20日、長崎2024.12.24JFレポート全国の漁連・漁協
JF全国女性連 第30回グループリーダー研究集会と第25回フレッシュ・ミズ・プログラムを合同開催JF全漁連とJF全国女性連は10月30日(水)、「第30回グループリーダー研究集会」と「第25回フレッシュ・ミズ・プログラム」を合同開催しました。 今回のテーマは「JF女性部『推し活』のススメ~みんな2024.11.25日本の漁師たちJF全漁連編集部
第43回全国豊かな海づくり大会、大分県で開催第43回全国豊かな海づくり大会が11月10日、天皇・皇后両陛下ご臨席の下、大分県大分市と別府市で開催され、式典行事、海上歓迎・放流行事などが行われました。大分県での開催は、1981年に大分県鶴見町(現2024.11.18海と魚を守るJF全漁連編集部
「第22回魚庭(なにわ)の海づくり大会」10/27開催 ~大阪湾 輝く未来の漁業をデザイン~この情報は、大阪府漁業協同組合連合会(JF大阪漁連)からの提供です。 &emsp2024.10.21イベント全国の漁連・漁協
「漁業と漁師の魅力を知って欲しい」、若手漁師が小学校で出前授業漁業協同組合青年部の全国団体であるJF全国漁青連は9月4日、東京都練馬区立春日小学校で出前授業を実施しました。 春日小学校での出前授業は本年で8回目。JF全国漁青連の阿部誠二会長(宮城県)、金城勝副会2024.9.30日本の漁師たちJF全漁連編集部