【特集 特別座談会】「SDGsから未来の海を考える」前後編で公開

この情報は、北海道漁業協同組合連合会(JF北海道ぎょれん)からの提供です。

*    *    *

▽はじめに▽

近年、日本全体の水産物生産量は減少傾向にあり、北海道についても同様の傾向にはありますが、イワシなどの水揚げが増えてきたこともあり、数量的には微増しています。ただ、一般家庭にお馴染みの「秋鮭」、「サンマ」、「イカ」といった主要魚種は減少傾向にあり、私たち生産者も頭を悩ませているところです。

こうしたことからも資源減少の要因をしっかりと見極めると同時に、漁業者自らが「資源管理」や「環境問題」に今まで以上に関心を持ち、対策を講じています。一方でこうした取組や背景を、正しく多くの国民の皆さんに知っていただくことが重要です。

今回、JF北海道ぎょれんではさかなクン、パルシステム生活協同組合連合会(パルシステム)の渋澤温之専務、全国漁業協同組合連合会(全漁連)の三浦秀樹常務にお集まりいただき、日本・北海道の水産業について消費者側と生産者側からの視点でさらなる理解を深めると共に、さかなクンには漁業者の応援団となってもらえるよう、特別座談会を開催しました。

その内容を前編・後編にわたり紹介します(進行:JF北海道ぎょれん安田昌樹専務)。

*    *    *

▽出席者▽

●さかなクン / JF全漁連 魚食普及推進委員
東京都出身。現在は千葉県館山市に在住し、東京海洋大学名誉博士・客員教授をはじめ農林水産省お魚大使、環境省サステナビリティ広報大使など数々の要職を歴任。今年9月には自著「さかなクンの一魚一会~まいにち夢中な人生!~」を原作にした映画「さかなのこ」が公開

●渋澤温之氏(以下、渋澤専務) / パルシステム生活協同組合連合会 代表理事専務
1965年生まれ。1986年に柏・市民生協に入協。2004年生活協同組合エル(現パルシステム千葉)専務理事、2008年パルシステム連合会運営本部長、商品管理本部長、商品開発本部長、常務執行役員を経て、2018年から現職。サンゴ礁再生活動に取り組む「恩納村コープサンゴの森連絡会」会長など兼務

●三浦秀樹氏(以下、三浦常務) / 全国漁業協同組合連合会 常務理事
1963年東京都生まれ。東京水産大学水産学部卒業後、JF全漁連へ入会。販売事 業部、直販事業部グループマネージャー、漁政部政策企画室室長、輸出・直販事業部部長を勤務を経て2019年6月より現職

●安田昌樹氏(以下、安田専務) / 北海道漁業協同組合連合会 代表理事専務
1964年稚内市生まれ。北海道大学水産学部卒業後、北海道ぎょれんへ入会。釧路支店、大阪支店、東京支店などでの勤務を経て、2019年6月より現職

*    *    *

前後編を、それぞれ2回に分けてお届けしています。

*    *    *

前後編を、それぞれ2回に分けてお届けしています。

【特集 特別座談会】「SDGsから未来の海を考える」前後編で公開
【特集 特別座談会】~前編1/2~
【特集 特別座談会】~前編2/2~
【特集 特別座談会】~後編1/2~
【特集 特別座談会】~後編2/2~

関連記事

関連記事