ほかほかふっくら~手作り海鮮まんいよいよ「食欲の秋」到来! 9月に入り、朝晩は涼しさも感じられるようになりましたね。 今回は、涼しい季節にうれしいホカホカの手作り海鮮まんをご紹介します!2021.9.16ハレの日お魚料理小澤紀子・Rino (こざわ のりこ・りの)
11/30まで。JF兵庫漁連、「ひょうごの魚を食べようキャンペーン」好評開催中!兵庫県漁業協同組合連合会(JF兵庫漁連)では、「ひょうごの魚を食べようキャンペーン」を実施しています。 * * * 兵庫県産の生鮮魚介類の購入金額合計2,000円(税込)以上を1口としてご2021.9.9募集全国の漁連・漁協
10/17まで。岡山県、「旬の魚総選挙」初実施。四季の「推し魚」ネット投票岡山県では、10/17まで「おかやま旬の魚総選挙」を実施しています。 * * * 岡山県では、四季折々の旬の魚介類を“知ってもらい”“食べてもらい”“伝えてもらう”こと、県外から岡山県に“2021.9.7募集全国の漁連・漁協
【発酵子育てキッチン】梅仕事で季節を感じる在宅時間~次世代へつなぎたいスーパーフード冬季の味噌づくりと共に、わが家で大切にしている季節の手しごとは、初夏の「梅干しづくり」です。 ▼「味噌づくり」のコラムはこちら https://sakanadia.jp/sakana/hakkokos2021.8.26食育高木 佐知子(たかぎ さちこ)
シラスと夏野菜の米粉フォカッチャアート~夏休み!親子で楽しく、レッツ!クッキング♪「シラス」は、みなさんの食卓に一度は上ったことのあるお魚ではないでしょうか。本来「シラス」とは魚の稚魚全般を指す呼び方ですが、私たちが食卓で目にする「シラス」は、一般的にカタクチイワシの稚魚です。 春2021.8.12ハレの日お魚料理小澤紀子・Rino (こざわ のりこ・りの)
【発酵子育てキッチン】魚を食べてフードロス削減!魚の目玉が大好きな娘からのラブレター♥ある日、一番下の娘(5歳)がこんな手紙をくれました。 「ママへ めだまがついているさかなをかってきてね」 このところ、しきりに「お魚のお目々が食べたいから“目の付いたの(魚)”買ってきてね」という娘。2021.8.5食育高木 佐知子(たかぎ さちこ)
スズキdeふんわりさっぱりムース~あつい夏のおもてなしに~あつ~い夏がやってきました! 低脂肪、高タンパクなスズキを使って、ふんわりさっぱりのお魚料理に挑戦してみませんか? 海の日、オリンピック、お盆休み、今年の夏もお家で過ごすという方必見! 見た目はまるで2021.7.21ハレの日お魚料理小澤紀子・Rino (こざわ のりこ・りの)
イサキのハンバーグとフライdeくじらの親子バーガーもうすぐ父の日!親子で仲良く楽しくお魚バーガー作りに挑戦してみませんか? 今回は、ぜいたくにイサキを3尾使ったレシピ!1尾はたたいてハンバーグに、2尾はパン粉をつけてフライにしました。 そして、手ごね2021.6.15ハレの日お魚料理小澤紀子・Rino (こざわ のりこ・りの)
【発酵子育てキッチン】塩味おやつ“おさかなクラッカー”を作ってみよう♪週末に、7歳の次女と5歳の三女と一緒にクラッカーを作ってみました♪ お菓子作りは休日のたまのお楽しみ。特に、生地をこねて、丸めて、のばして、型を抜いて焼くクッキーは、子どもと作るお菓子の定番です。 手2021.6.4食育高木 佐知子(たかぎ さちこ)
【発酵子育てキッチン】親子で味噌づくりのススメ高木家では、毎年12月~3月頃に味噌づくりをしています。 自家製味噌はとってもおいしいです!平日は仕事なので忙しいのですが、何としても毎年作りたくて週末に出かける時間を削っても!?味噌づくりの時間を作2021.3.26食育高木 佐知子(たかぎ さちこ)