JFレポート 北海道コンサドーレ札幌の一層の活躍を願い、JF北海道ぎょれんが道産水産物を贈呈 2025.6.10 全国の漁連・漁協 印刷する この情報は北海道漁業協同組合連合会(JF北海道ぎょれん)からの提供です。 * * * 5月17日(土)、北海道コンサドーレ札幌のホームゲーム会場となった大和ハウスプレミストドームにおいて、主に若手選手が暮らす「しまふく寮」へ道産水産物の贈呈式が行われました。 JF北海道ぎょれんでは「食で健やかな体づくりを目指すパートナー」として、北海道コンサドーレ札幌と共同で、食育&スポーツ教室をはじめとした食育活動を道内各地で実施しています。 会場では、大勢のサポーターが見守る中、寮生を代表して中島大嘉選手に秋鮭、ホタテ、昆布をはじめとした道産水産物50万円分の目録パネルを贈呈しました。栄養たっぷりの道産水産物が選手たちのコンディション作りや健康維持の一助となり、北海道コンサドーレ札幌の一層の活躍に繋げていただきたいと思います。 また当日は、試合前のミニLIVEステージに北海道のおさかなキャラクターとコンサドールズが登場し、夢のコラボレーションが実現。2階コンコース特別ステージにはたくさんのお客さまが集まり、イベントは大盛況となりました。 食育協同組合漁協(JF)北海道イベント全国の漁連・漁協全国の漁連・漁協のお知らせや活動について選り抜きの情報をお伝えします。このライターの記事をもっと読む
今すぐに確認して!漁協女性部が教える「防災チェックシート」九州・西日本へと拡大している記録的な豪雨で、多くの方が被害にあわれています。 テレビなどの映像で伝わる被害の様子を見るたびに、ただただみなさんの無事を祈ることしかできません。 長引く不安の中ですが、ど2020.7.8JFレポートJF全漁連編集部
35年間で120万本以上の植樹を実施! 北海道で「お魚殖やす植樹運動」開催この情報は、北海道漁業協同組合連合会(JF北海道ぎょれん)からの提供です。 * * *2023.7.27JFレポート全国の漁連・漁協
魚の祭典「Fish-1グランプリ」は大盛況!グランプリに輝いたのは毎年恒例となったJF全漁連主催の魚の祭典「Fish-1グランプリ」(「ジャパン・フィッシャーマンズ・フェスティバル2019」内)が11月17日(日)、東京・日比谷公園で開催されました。7回目となる今回2019.11.22JFレポートJF全漁連編集部
JF全漁連【オンライン】1Day仕事体験を開催しました!学生に「JF全漁連のしごと」について体験して欲しい!という思いから、本年度もJF全漁連では2月10日(金)に「1Day仕事体験」を開催しました。 今回はその内容について、レポートします2023.3.1JFレポートJF全漁連編集部
JF東日本信漁連が「JF水色の羽根定期貯金」の一部を漁船海難遺児育英会に寄付JF東日本信漁連は、海難事故などで親を亡くした子どもたちの成長を願い、励ますことを目的に、寄付金型定期貯金「JF水色の羽根定期貯金」の預入残高の一部を寄付金として公益財団法人漁船海難遺児育英会に寄付す2025.4.1JFレポートJF全漁連編集部
2019年度食料自給率、食用魚介類は低下JF全漁連Sakanadia編集部です。 今回は、このほど農林水産省から発表された2019年度の「食料自給率」の概要などについて、ご紹介します。 ▼Sakanadia関連記事 2020年度食料自給率は2020.8.25JFレポートJF全漁連編集部