JFレポート コロナに負けず、採用試験やってます! 2020.5.28 JF全漁連編集部 印刷する 始まってます、新卒採用JF全漁連には、4月に初々しい新卒の新人さんたちが入ってきたばかりですが、いつのまにか、もう来年度の新卒採用試験の時期です。(採用情報はこちら) 在宅勤務ばかりで、まだ新人さんたちにも会えてないのに、もうそんな時期~!? 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、採用活動を中止にせざるを得ない企業もあると聞きますが、読者のみなさんのお勤め先などはいかがでしょうか。 JF全漁連では、感染予防策を講じながら、何とか採用活動を続けています。 前例のない状況下、いったいどのように採用試験を進めているのでしょうか。試行錯誤しながら、コロナ禍の採用活動を行っている人事担当者に聞いてみました。 やはりいつものようにはいかないようです… 説明会は動画で配信、パソコン相手にハイテンション人事担当者によると、最初の試練は、採用説明会の開催だったそうです。 例年であれば4月に、東京の神田にあるJF全漁連の会議室で、採用説明会を開催します。エントリーしてくださった学生さんたちに集まっていただき、JF全漁連の仕事内容などについて担当者がプレゼンテーションを行うものです。 しかし、いつものように採用説明会を開催すれば、3密は避けられません。そこで、今年はオンラインでの採用セミナーを企画したそうです。すごいぞ!人事担当! 説明を事前に動画収録し、エントリーした学生さんたちに配信する方法です。 配信動画の一場面短期間で準備を進めたという人事担当者は「学生さんたちには、直前でのご案内になってしまったので、とにかく迅速な対応が求められました。難しかったのは、説明会の質を落とさずに、JF全漁連の雰囲気もちゃんと伝えること」と、オンラインで“JF全漁連の楽しい職場の雰囲気”を伝える苦労を語りました。 動画収録の現場をのぞかせてもらいましたが…担当した職員たちは、普段の明るい職場の雰囲気を再現しようと、パソコンに向かってハイテンションで話していました(笑) 伝わりましたでしょうか?!この楽しそうな職場の雰囲気! 一次面接はオンライン一次面接の様子、人事担当部長必死の笑顔説明会が終わり、エントリーシートなどの書類選考を通過した学生さんたちには、一次面接を実施しました。 面接もやはり、オンライン。今度は収録動画というわけにはいきませんので、WEB会議アプリを使ったテレビ電話で実施しました。 初対面で突然オンラインって、私だったらド緊張してしまいそう。学生さんたちも大変な思いをしたことと思います。みなさんちゃんと自分の思いを伝えきれたでしょうか。 人事担当部長も、少し緊張した様子でした。笑顔がひきつっています(笑) オンラインだと顔がこわばって見えてしまいますが、JF全漁連の部長や役員はみんな優しい大人たちですよ。(笑)面接を受ける皆さんは、ぜひ落ち着いて実力を発揮してください! 奔走する焼き肉屋の娘今年の採用試験はとにかく新しいことのオンパレード。JF全漁連だけでなく、他の企業さんにも前例がないことをどんどん実行していかなければなりません。 そんな状況を何とか乗り切っている人事担当者(実は焼き肉屋の娘)に話を聞いてみました。 ******************************************************************************** 一番大変なことは何ですか? —エントリーから応募までの手順をオンラインのみで実施するのが大変でした。JF全漁連の採用は、通常、応募条件に合わせて個別に受験者とやり取りする方法をとっています。今回はこの方法をすべてオンラインで再現したため、時間と手間がかかった上に、受験する学生さんたちにも分かりづらい部分があったと思います。 オンラインを使ってみて、意外と良かったことはありますか? —オンラインにしたことで、遠方の学生さんたちの辞退率が格段に下がりました。説明会や面接のために、高額な交通費を負担いただくこともなくなったので、その点は良かったと思います。 採用試験を受けている学生さんたちにメッセージをお願いします。 —結果にかかわらず、この大変な状況で就職活動をしている学生さんたちは、きっと社会人になってもしっかりやっていけると思います。 これから部長、役員の面接が行われますが、受験する皆さんには、緊張せず、素直な気持ちで挑んでほしいです。 ******************************************************************************** 採用試験は今後、二次面接、最終面接が行われ、6月中には合否が確定するそうです。 このコロナ禍で、急激な変化を見せたJF全漁連の採用活動。スピード感と柔軟性を発揮している我が職場の意外な姿をお伝えしました。 ※2021年度入会新卒採用のエントリーは締め切りました。 JF全漁連コロナ対策JF全漁連編集部漁師の団体JF(漁業協同組合)の全国組織として、日本各地のかっこいい漁師、漁村で働く人々、美味しいお魚を皆様にご紹介します。 地域産業としての成功事例や、地域リーダーの言葉から、ビジネスにも役立つ話題も提供します。 SakanadiaFacebookこのライターの記事をもっと読む
第23回シーフード料理コンクール最優秀賞作品をメニュー化、農水省「あふ食堂」などで提供JF全漁連はこのほど、農林水産省内の食堂「あふ食堂」ほか3食堂で、昨年度開催した「第23回シーフード料理コンクール」の農林水産大臣賞(最優秀賞)受賞作品の「カレイとれんこんのチリソース」と「真ダイのク2023.12.1JFレポートJF全漁連編集部
第59回 淡路農林水産祭ー淡路島内のJF組合長らが今年一年の豊漁を祈願ーこのコラムは、兵庫県漁業協同組合連合会(JF兵庫漁連)の広報誌『拓水』No.784(2022年2月発行)に掲載されたものです。受賞された皆さんおめでとうございます! * * *2022.4.8JFレポート全国の漁連・漁協
「サンマ長期漁海況予報」が発表—今シーズンの行方は?秋の味覚を代表するサンマのシーズンがいよいよやって来ます。 サンマは一年中、店先に並ぶ魚と違い、大衆魚の中でも数少ない旬を感じさせてくれる魚。 このシーズンの到来を待ちわびている人は多いはずです。 た2020.8.5JFレポートJF全漁連編集部
JF福島漁連、「福島県漁業の今と試食会」を3年ぶりに開催JF福島漁連は12月3日(土)、都内の「築地魚河岸」のイベントスペースで「のぞいて、食べて、福島県漁業を知ろう 福島県漁業の今と試食会」を約3年ぶりに開催しました。 通算10回目を迎える今回は、福島県2022.12.16JFレポートJF全漁連編集部
JF京都、”食の世界遺産”に郷土食「うご」が登録されましたこのコラムは、京都府漁業協同組合(JF京都)の広報誌『京都府漁協だより』第36号(2022年1月1日発行)に掲載されたものです。 ▼Sakanadia関連記事 海洋高校生の岩ガキ—JF京都の取り組み—2022.2.17JFレポート全国の漁連・漁協
JF鳥取、ケーブルテレビ番組内「まんぷく海鮮食堂」で地魚を紹介! YouTubeでアーカイブを配信中!この情報は、鳥取県漁業協同組合(JF鳥取)からの提供です。 * * *2021.10.7JFレポート全国の漁連・漁協