JFレポート 「天然能登寒ぶり『煌(きらめき)』」 初セリ400万円デビュー! 2022.12.9 全国の漁連・漁協 印刷する この情報は、石川県漁業協同組合(JFいしかわ)からの提供です。 * * * JFいしかわが2022年度新たに創設した「天然能登寒ぶり」のトップブランド「煌(きらめき)」が、12月1日に認定解禁となりました。 解禁日に併せて同日には、各定置網が厳選した1本を持ち寄り、その日のナンバーワンを決めるイベント「鰤-1グランプリ」を開催。 エントリーした10本の「天然能登寒ぶり」のうち、1本が「煌」に認定され、激しい競り合いの末、地元スーパーが400万円で競り落としました。 「天然能登寒ぶり『煌』」に認定されたブリには、石川県の県木である能登ヒバで作られたプレートが添えられます。 「天然能登寒ぶり『煌』」に認定されたブリ認定は12月1日から来年1月31日までとなっています。 ▶JFいしかわ公式サイト http://www.ikgyoren.jf-net.ne.jp/ ▶「天然能登寒ぶり」のトップブランド「煌(きらめき)」詳細情報 http://www.ikgyoren.jf-net.ne.jp/topbrand/ ▶石川県のプライドフィッシュ/天然能登寒ぶり https://www.pride-fish.jp/JPF/pref/detail.php?pk=1445337457 JF全漁連漁協(JF)漁師プライドフィッシュ北陸定置網全国の漁連・漁協全国の漁連・漁協のお知らせや活動について選り抜きの情報をお伝えします。このライターの記事をもっと読む
兵庫で1986年から続く資源保護活動「ガザミふやそう会」、7/31まで会員募集中この情報は、兵庫県漁業協同組合連合会(JF兵庫漁連)からの提供です。 * * * 資源豊富な大阪湾・播磨灘を取り戻すため、JF兵庫漁連は自然と調和のとれた漁業を目指して活動しています。活動2024.7.22JFレポート全国の漁連・漁協
プライドフィッシュが仏のM.O.F受賞シェフによる「特別講習会」に登場!「フランス国家最優秀職人章(M.O.F)」を受章したソニア・ビシェ氏によるフランス料理特別講習会が5月27日、東京調理製菓専門学校にて開催されました。 ソニア・ビシェ氏は、魚介料理やカキ料理を得意とし2024.6.27JFレポートJF全漁連編集部
JF福島漁連、築地で「常磐もの」の安全性と美味しさをPR 「福島県漁業の今と試食会」開催JF福島漁連は10月14日(土)、都内の「築地魚河岸」のイベントスペースで、「のぞいて、食べて、福島県漁業を知ろう 福島県漁業の今と試食会」を開催しました。2023.10.31JFレポートJF全漁連編集部
JF北海道ぎょれん、学研「まんがでよくわかるシリーズ」の 『ほたてのひみつ』『こんぶのひみつ』『秋さけのひみつ』を 全国の小学校など約2万5600ヵ所に寄贈この情報は、北海道漁業協同組合連合会(JF北海道ぎょれん)からの提供です。 * * * JF北海道ぎょれんは、株式会社学研プラスの小学生向け学習教材「まんがでよくわかるシリーズ※1」で、『2022.4.13JFレポート全国の漁連・漁協
JF全漁連 1Day仕事体験(2023年度)をレポート!JF全漁連は学生の皆さんに「JF全漁連のしごと」をより深く知っていただくため、2023年度の「1Day仕事体験」を実施しました(対面開催:2023年12月5日、19日、WEB開催:2024年2月20日2024.3.13JFレポートJF全漁連編集部