JFレポート 駿河湾の宝石を求め3万人が来場 JF全漁連が「由比桜えびまつり」に初出展 2024.7.29 JF全漁連編集部 印刷する 6月9日、JF由比港などの団体が主催する「由比桜えびまつり」が、静岡県静岡市清水区の由比漁港で開催されました。 「駿河湾の宝石」と称されるほど、希少性が高く甘みと旨味が凝縮されたサクラエビを堪能できるとあって、3万人が来場しました。 ▶プライドフィッシュに登録されている「駿河湾さくらえび」についてはこちら 会場には、地元由比地区の特産品の販売ブースや飲食ブースなど、約50団体が出展した他、ステージイベントや体験乗船、自衛隊や警察車両の展示も行われました。 タッチプールを楽しむ子供たち家族連れで賑わったJF全漁連のブース今回、JF全漁連は初めて「由比桜えびまつり」に出展しました。 JF全漁連のブースでは、プライドフィッシュのPRを行った他、ホタテの貝殻を使った「貝殻お絵かき」を実施。たくさんの家族連れで賑わい、ホタテの貝殻のキャンバスへ、サクラエビやプライドフィッシュのお絵かきを楽しみました。 300枚用意した貝殻が全てなくなるほどの盛況ぶり貝殻に可愛く描かれたプライドフィッシュこの他、サバやカキを使ったカレーとタコやホヤのアヒージョを販売しました。8時に販売をスタートし、11時には完売するほど大盛況! アヒージョやカレーの販売と「貝殻お絵かき」が行われたJF全漁連のブース* * * 開場は8時でしたが7時には並んで待っている人がいたり、サクラエビのかき揚げを販売するブースでは、ピーク時で3時間待ちとなったり、このイベントの人気の高さが至る所でうかがえました。美味しいと楽しいが盛りだくさんの「由比桜えびまつり」でした。 漁協(JF)プライドフィッシュ祭りJF全漁連編集部漁師の団体JF(漁業協同組合)の全国組織として、日本各地のかっこいい漁師、漁村で働く人々、美味しいお魚を皆様にご紹介します。 地域産業としての成功事例や、地域リーダーの言葉から、ビジネスにも役立つ話題も提供します。 SakanadiaFacebookこのライターの記事をもっと読む
締切迫る。最優秀賞金は10万円!長崎県漁業の魅力発信動画コンテストを開催この情報は、長崎県漁業協同組合連合会(JF長崎漁連)の広報誌『漁連だより』に掲載されたものです。 * * * 長崎県漁協青壮年部連合会の協力のもと、ながさき漁業伝習所本所(長崎県水産経営課2022.10.17JFレポート全国の漁連・漁協
【特集 特別座談会】「SDGsから未来の海を考える」後編1/2この情報は、北海道漁業協同組合連合会(JF北海道ぎょれん)からの提供です。 前後編を、それぞれ2回にわたって公開します。 以下、後編1/2回目をお届けします。 * * * <出席者> さか2023.1.18特集JFレポート全国の漁連・漁協
2020年度食料自給率は過去最低水準、新型コロナの影響か?JF全漁連Sakanadia編集部です。 新型コロナウイルスの感染者数は昨年後半に減少したものの、2022年に入ってから急増し、「オミクロン株」の市中感染が各地に広がりを見せています。 そして、新型コ2022.1.26JFレポートJF全漁連編集部
JF西網走、東京農業大学と連携して漁業のイメージアップを目指す「ファッションショー」を開催この情報は、北海道信用漁業協同組合連合会からの提供です。 * * *2022.6.3JFレポート全国の漁連・漁協
漁業の最新情勢を学ぶ! 組合学校がJF全漁連トップセミナーを開催全国漁業協同組合学校(組合学校)は7月6日(水)、新型コロナウイルス感染症対策を実施の上、JF全漁連トップセミナーを開催しました。 セミナーには将来の漁協職員を目指す8人の学生が参加。今年はJF全漁連2022.7.29JFレポート全国の漁連・漁協
「JFシェルナース」によるクエの集魚効果レポート ―JF長崎漁連の取り組み―このコラムは、長崎県漁業協同組合連合会(JF長崎漁連)の広報誌『漁連だより』に掲載された、貝殻魚礁「JFシェルナース」設置によるクエの集魚効果についてのレポートです。 ― JFシェルナースとは ― 環2023.6.19JFレポート全国の漁連・漁協