JFレポート JF北海道ぎょれん×コンサドーレ 「食育&サッカー教室」を開催 2021.12.2 全国の漁連・漁協 印刷する この情報は、北海道漁業協同組合連合会(JF北海道ぎょれん)からの提供です。 * * * 「北海道ぎょれん×北海道コンサドーレ札幌 食育&サッカー教室」JF北海道ぎょれんと北海道コンサドーレ札幌は、10月23日(土)、北海道恵庭市の福住屋内運動広場で「北海道ぎょれん×北海道コンサドーレ札幌 食育&サッカー教室」を開催し、小学生とその保護者22組が参加しました。 子どもたちはコンサドーレサッカースクールのコーチによるサッカー教室で汗を流すと、保護者の方には北海道コンサドーレ札幌の管理栄養士である小松信隆氏が、スポーツをする子どもたちに必要な栄養と体づくりの関連性について食育教室を行いました。 通算30回目の開催となる今回は、新型コロナウイルスの感染症対策として人数を制限したなかでの開催となりましたが、「秋鮭・ほたて・昆布」といった北海道を代表する水産物が強い体を作るためには非常に有効であること、試合や練習に合わせた食事のとり方などをしっかりと伝え、参加していた子どもたちも保護者の方にとっても貴重な1日となったようでした。 食育漁協(JF)北海道全国の漁連・漁協全国の漁連・漁協のお知らせや活動について選り抜きの情報をお伝えします。このライターの記事をもっと読む
JF全漁連が「親子お魚料理ワークショップ」開催 豊洲市場でウエカツ先生から学ぶJF全漁連は8月20日、小学生と保護者が一緒に魚料理をつくるワークショップを豊洲市場で開催しました。2024.9.25JFレポートJF全漁連編集部
これからの漁村を担う4人が入学 全国漁業協同組合学校2023年度 第84期 入学式漁協(JF)職員を養成する全国漁業協同組合学校(千葉県・柏市)は4月6日(木)、第84期生の入学式を行いました。 本年度は北海道から2人、三重県から2人の計4人が入学しました。 吉田博身校長は、新入生2023.4.27JFレポートJF全漁連編集部
第44回全国海の子絵画展、28作品が特別賞受賞JF全漁連が毎年3月に開催している「全国海の子絵画展」。この絵画展は、小・中学生の皆さんが絵を描くことを通して、海に対する興味や、漁業に対する理解、夢をもって成長して欲しいという願いを込めて、19782022.3.17JFレポートJF全漁連編集部
研修ついに実現!!新入職員、全漁連の全貌を知る今年の新人さんたちは、入会してすぐにコロナ対策で在宅勤務。 集合・対面形式の研修はすべて中止になり、JF全漁連やJFグループのことについて体系的に知る機会がないまま配属されることになってしまいました。2020.7.29JFレポートJF全漁連編集部
将来の魚食プロ、魚をさばく! 長崎県漁青連「水産教室」を開催この情報は、長崎県漁業協同組合連合会(JF長崎漁連)からの提供です。 * * * 長崎県漁協青壮年部連合会(以下、長崎県漁青連)は、長崎女子短期大学の栄養士コース1・2年生を対象に、「水産2022.12.26JFレポート全国の漁連・漁協
全国海の子絵画展、28作品が特別賞受賞JF全漁連が毎年3月に開催している「全国海の子絵画展」。 この絵画展は、小中学生を対象に、絵を描くことを通じて、漁業に対する理解を深めるとともに、漁業に夢をもった子供たちを育てることを目的に実施してい2021.4.9JFレポートJF全漁連編集部