明石おさかな普及協議会、海をテーマにしたノンフィクション作品「第2回こども海の文学賞」作品募集中この情報は、明石市漁業組合連合会・兵庫県漁業協同組合連合会(JF兵庫漁連)からの提供です。 * * * 明石おさかな普及協議会は2024年1月12日(金)までの期間中、小学生・中学生を対象2023.9.19募集全国の漁連・漁協
あなたのデザインが本物の大漁旗に! JF大阪漁連が「魚庭の大漁旗デザインコンクール」作品募集中この情報は、大阪府漁業協同組合連合会(JF大阪漁連)からの提供です。 * * * JF大阪漁連は9月14日(木)までの期間中、「第15回魚庭(なにわ)の大漁旗(たいりょうき)デザインコンク2023.8.18募集全国の漁連・漁協
兵庫で1986年から続く、資源保護活動「ガザミふやそう会」7/31まで会員募集中この情報は、兵庫県漁業協同組合連合会(JF兵庫漁連)からの提供です。 * * * 資源豊富な大阪湾・播磨灘を取り戻すため、JF兵庫漁連は自然と調和のとれた漁業を目指して活動しています。活動2023.7.20JFレポート全国の漁連・漁協
アワビ、サザエの種苗放流レポート ―JF京都の取り組み―このコラムは、京都府漁業協同組合(JF京都)の公式Facebookに投稿されたレポートです。 * * * JF京都では、アワビ、サザエの種苗放流を行っています。2023.6.15JFレポート全国の漁連・漁協
自家製「ふなずし」を作りませんか? 滋賀県各所で講習会開催この情報は、滋賀県漁業協同組合連合会(JF滋賀漁連)からの提供です。 * * * JF滋賀漁連では、毎年夏に各所で開催される「ふなずし飯漬け講習会」の、2023年の開催情報を公開しています2023.6.13募集全国の漁連・漁協
大阪湾で育てた「ぼうでのカキ」を消費者に ―JF西鳥取によるカキ養殖の取り組み―2016年に、波有手(ぼうで)浜と呼ばれてきた大阪府西鳥取漁港にカキ小屋が開店しました。そのカキ小屋で提供しているのは、目の前の海で育てられたカキです。大阪湾で育てられたカキをカキ小屋で府民が味わうの2023.6.5水産業の新戦略田口 さつき(たぐち さつき)
「楽しかった記憶から漁師になった」 ~若手漁業者・小田優馬さんインタビュー~このコラムは、JFグループ兵庫の広報誌『拓水』No.799(2023年5月発行)の新企画「輝く若手漁業者インタビュー」に掲載された内容です。 新企画で第1回目のインタビューに応えたのは、東二見漁業協同2023.5.23日本の漁師たち全国の漁連・漁協
シジミ汁の振る舞いも! 5/3「湖族の朝市」琵琶湖・堅田漁港で開催この情報は、滋賀県漁業協同組合連合会(JF滋賀漁連)からの提供です。 * * * 5月3日(水・祝)、滋賀県大津市の堅田漁港で、堅田漁業協同組合主催の「湖族の朝市」が開催されます。2023.4.20イベント全国の漁連・漁協
新鮮な魚介類など約40軒出店! 4/30「第34回 和歌浦漁港朝市」開催この情報は、和歌山県漁業協同組合連合会(JF和歌山漁連)からの提供です。 * * * JF和歌山漁連は4月30日(日)、和歌山県和歌山市の和歌浦漁港駐車場で開催される「第34回 和歌浦漁港2023.4.19イベント全国の漁連・漁協
あたかも産地魚市場で買い物している気分に!? JFグループ、NTTコミュニケーションズとコラボ企画始動皆さんこんにちは。Sakanadia編集部です。冬らしい寒さが続きますね。 そんな寒い日々のなか、お出かけは控えたいけど美味しいものを食べたいなぁ・・・と思っている方におすすめの、新しい取り組みをご紹2023.1.11お知らせJF全漁連編集部