“漁業オタク”がおしえる、夏休みに読みたい「漁業」の本Sakanadia編集部です。 今日は、夏休みの読書におすすめの「漁業」関連の本をご紹介します。 コロナだし今年の夏はどこにもいかないわ~なんて方、読書で漁業の世界をのぞいてみてはいかがでしょうか。2020.8.4JFレポートJF全漁連編集部
糀で時短レシピ「薬味五重奏♪糀酢めしでカツオのゴマ漬けごはん」「カツオ」が大好きです。スーパーで気軽に買えるお刺身の中で3本の指に入るほど。 あっさり、モチっとした“初鰹”も好きだし、食欲の秋にぴったりの、トロっと脂ののった“戻り鰹”もどちらも好き。タタキもいい2020.7.22簡単おさかな料理高木 佐知子(たかぎ さちこ)
糀で時短レシピ「生・焼・煮の入梅イワシ三段活用」旬のイワシを使った簡単レシピをご紹介!すべてスリーステップ以内でつくれちゃう簡単お魚レシピです。注目のEPA・DHAたっぷりの旬のイワシでコロナに負けない体づくりを。2020.7.3簡単おさかな料理高木 佐知子(たかぎ さちこ)
糀で時短レシピ「海苔のおいしさ再発見!その2‐レシピ編」全2回にわたりお送りしている「海苔のおいしさ再発見!」。 レシピ編では、お待ちかねの海苔を使った簡単レシピをご紹介いたします。 ▶海苔の豆知識は、糀で時短レシピ「海苔のおいしさ再発見!その1-豆知識編2020.6.5簡単おさかな料理高木 佐知子(たかぎ さちこ)
糀で時短レシピ「海苔のおいしさ再発見!その1-豆知識編」食卓に欠かせない「海苔」の魅力を、全2回にわたりお伝えしていきたいと思います! まずは「豆知識編」。海苔って本当においしいし、なんとな~く体に良いことは知っているけど・・・ ▶海苔を使った簡単レシピは2020.6.5簡単おさかな料理高木 佐知子(たかぎ さちこ)
糀で時短レシピ「サバ缶をローリングストック(循環備蓄)に」「緊急事態宣言」で買い出しを最小限にするために、「保存食」の備蓄をしている方も多いのではないでしょうか。私も、ふだんから発酵食品や乾物、梅干しなどの漬物、糀(こうじ)や味噌で漬けた魚や肉など、1週間く2020.5.21簡単おさかな料理高木 佐知子(たかぎ さちこ)
糀で時短レシピ「魚焼きグリルで15分!W発酵漬け床でタンドリーチキン風」突然ですが・・・、今日はお肉です。えっ、Sakanadiaなのにお肉~!?って思いますよね。でも、たまにはお肉です。(笑) STAY HOME週間に楽チン調理で、大人も子どもも喜ぶ“漬け焼き”肉をご紹2020.5.1簡単おさかな料理高木 佐知子(たかぎ さちこ)
糀で時短レシピ「家飲みでパパっと3品♪糀×おさかなのお通し」私は普段、在宅ワークができない職種なのですが、緊急事態宣言でついに自宅待機となってしまいました。職場の迅速な判断に感謝しますが、大変な事態となってしまったものです…。在宅に限らず、皆さまそれぞれ仕事や2020.4.21簡単おさかな料理高木 佐知子(たかぎ さちこ)
糀で時短レシピ「和えるだけ!醤油糀でワンランク上の“しらすパスタ”」いつもはすっかりごはん党(もしくはお酒党…笑)の私ですが、なぜだか春になると無性にパスタが食べたくなります。 海の幸を使ったパスタ、最高ですよね~ なかでも、“しらすパスタ”はお手軽ナンバーワン!のお2020.3.31簡単おさかな料理高木 佐知子(たかぎ さちこ)
糀で時短レシピ【動画】「万能おさかな調味料“マイ醤油糀”を作ろう!」今日は、『ブリの柚子搾り丼』でご紹介した“醤油糀(しょうゆこうじ)”のつくり方をお伝えします。 “醤油糀”、使ったことありますか?初めて聞いた!という方もいるかもしれません。 “醤油糀”とは「醤油」に2020.3.16簡単おさかな料理高木 佐知子(たかぎ さちこ)