マーケット・インの発想で、オンリーワンを目指した「伊勢まだい」 ―JF三重漁連によるブランド化の取り組み―2020年1月中旬、国内で初めて新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)の感染者が確認されたことを受け、飲食店から客足が遠のくようになりました。 3月下旬には、政府や地方自治体が国民に外出自粛を要2023.5.30水産業の新戦略古江晋也(ふるえ しんや)
例年全国各地から6万人以上が来場の「由比桜えびまつり」、6/11(日)に開催この情報は、静岡県漁業協同組合連合会(JF静岡漁連)からの提供です。 * * * 6月11日(日)、静岡県静岡市清水区の由比漁港で「由比桜えびまつり」が開催されます。 全国各地から6万人以2023.5.29イベント全国の漁連・漁協
愛知県の中学生が漁業を体験! 「海とお魚漁業体験教室」レポートこの情報は、愛知県漁業協同組合連合会(JF愛知漁連)の広報誌「あいちの水産」No.383からの転載です。 * * * 愛知県水産試験場では、JF愛知漁連や愛知県水産業振興基金などの協賛を得2022.12.5JFレポート全国の漁連・漁協
【ご来場ありがとうございました】JF全漁連、「第17回食育推進全国大会inあいち」に出展ご来場ありがとうございました。 プライドフィッシュWEBサイト内にイベントレポートを掲載しています。 ▶「第17回食育推進全国大会 in あいち」イベントレポート * * * 毎年6月は「2022.6.15JF全漁連編集部
白魚の春の空 文&写真:吉村喜彦まだ春浅きころ。 とれたての白魚(しらうお)を食べた。 ところは桑名。※ 木曽川・長良川・揖斐川の大きな三つの河口域である。 2022.3.4ニッポンさかな酒吉村 喜彦(よしむら のぶひこ)