お知らせ さかなクンのトークショーも! 6/24・25「第18回食育推進全国大会 in とやま」開催 2023.5.18 JF全漁連編集部 印刷する 6月24日(土)・25日(日)の2日間、富山県富山市の富山産業展示館(テクノホール)で「第18回食育推進全国大会inとやま」が開催されます。 さかなクンによる食育トークショーも!メイン会場のイベントステージでは、さかなクンによる富山食育トークショー「ギョギョッとおいしい! 魅力いっぱい富山湾」(オンライン配信あり)や、ドラえもんショー、試食配布ありのクッキングステージなどが開催されるほか、会場には食育に関するセミナーやワークショップ、展示やPR、飲食コーナー、農林水産物のキッチンカーなど、約140団体によるコンテンツが登場。 JF全漁連の出展ブースでは、「全国のおいしいお魚MAP公開」と「乾ノリ炙り体験♪」を実施します。 また料理教室会場では、子どもと一緒にお弁当を作る「男性向け料理教室」や、「米粉パンでホットサンドを作ろう!」などのプログラムが、事前予約制で用意されています。 タイムテーブル小さなお子さんと一緒に楽しめる、「おいしい!」「楽しい!」がいっぱいの食育イベント。オンライン配信されるプログラムも複数ありますので、ぜひ詳細をチェックして、リアル会場またはオンラインでお楽しみください♪ -食育推進全国大会とは? 食育推進運動を重点的かつ効果的に実施する、毎年6月の「食育月間」における全国規模の行事です。2006年、大阪府での第1回大会以降、毎年全国各地で開催されています。 ▶第18回食育推進全国大会inとやま 開催日:2023年6月24日(土)10:00~17:00、6月25日(日)10:00~16:00 メイン会場:富山産業展示館(テクノホール)/ 富山県富山市友杉1682 料理教室会場:富山調理製菓専門学校 / 富山県富山市総曲輪 4-4-5 入場料:無料 主催:農林水産省、富山県、第18回食育推進全国大会富山県実行委員会 公式サイト:https://shokuiku-toyamataikai-18th.jp/ * * * Sakanadia関連記事 ▶【ご来場ありがとうございました】JF全漁連、「第17回食育推進全国大会inあいち」に出展 プライドフィッシュWEBサイト内にもイベントレポートを掲載しています。 ▶「第17回食育推進全国大会 in あいち」イベントレポート 食育プライドフィッシュ北陸イベントさかなクンJF全漁連編集部漁師の団体JF(漁業協同組合)の全国組織として、日本各地のかっこいい漁師、漁村で働く人々、美味しいお魚を皆様にご紹介します。 地域産業としての成功事例や、地域リーダーの言葉から、ビジネスにも役立つ話題も提供します。 SakanadiaFacebookこのライターの記事をもっと読む
「海の日」と同日の7月第3月曜日が「漁師の日」に登録制定。「漁業就業支援フェア2022」も開催されます全国漁業就業者確保育成センターは、7月第3週月曜日を「漁師の日」として制定しました。 由来は、海の記念日である「海の日」と同日を「漁師の日」とすることで、広く社会に普及するよう、また、国民の祝日と合わ2022.7.15お知らせJF全漁連編集部
JF全漁連通販サイト「JFおさかなマルシェ ギョギョいち」OPEN!!本日、全国のJFグループ協力の下、JF全漁連が運営する通販サイト「JFおさかなマルシェ ギョギョいち」がオープンしました。 この取り組みは漁業の成長産業化に向けたバリューチェーンの改善を目指すため、浜2020.2.28お知らせJF全漁連編集部
白鶴酒造×JF全漁連のコラボがYouTubeでスタート!~プライドフィッシュを使用したレシピ動画♪~白鶴酒造株式会社とJF全漁連のコラボがYouTubeで6月29日よりスタート!白鶴酒造さんの公式チャンネル「白鶴まる支店」で月2回、動画を公開します。 魚屋さんでありお魚の魅力を伝える大人気YouTu2021.6.29お知らせJF全漁連編集部
カキじいさん20年の記録『汽水の匂いに包まれて』が出版「森は海の恋人」の合言葉でおなじみ、宮城県のカキ養殖養殖漁師 畠山重篤さんの新しい本『牡蠣養殖100年 汽水の匂いに包まれて』(株式会社マガジンランド)が、このほど出版されました。2020.6.25お知らせJF全漁連編集部
JF北海道ぎょれんなどが、道産の「秋鮭・ほたて」をPR! アウトドア月刊誌『BE-PAL』の紙面&WEBで展開中!この情報は、北海道漁業協同組合連合会(JF北海道ぎょれん)からの提供です。 * * * 2021.9.30お知らせ全国の漁連・漁協
さかなクン料理動画&レシピを連続公開中!プライドフィッシュWEBサイト内の特設ページにて、さかなクン料理動画とあわせてレシピを連続して公開中! さかなクン料理動画では、JF全漁連魚食普及推進委員および「Sakanadia」の特別ライターのさ2021.8.31お知らせJF全漁連編集部