JFレポート 漁村・水産業の若きリーダーとなる3人が入学 組合学校2024年度 第85期 入学式 2024.4.24 JF全漁連編集部 印刷する 漁協(JF)職員を養成する全国漁業協同組合学校(千葉県・柏市)は4月9日、第85期生の入学式を行いました。 本年度は北海道から2人(新卒者)、兵庫県から1人(現職者)の計3人が入学しました。 本年度、同校の校長に就任した坂本雅信校長(JF全漁連会長)は、新入生に歓迎の意を示すとともに学校生活の心構えを紹介した上で、「皆さんが、お互いに助け合って1年間の学習と寮生活を全うし、知識を習得し、絆を深め、たくましく成長することを心から願います」と述べました。 訓辞を述べる坂本雅信校長このほか、農林中央金庫JFマリンバンク部の佐藤重史部長、全国共済水産業協同組合連合会の山下恭助常務、全国漁業協同組合学校同窓会の髙橋忠志会長が、それぞれ祝辞を述べました。 入学生を代表して上村智晴さん(兵庫県:JF坊勢職員)が、「私たち85期生は、3人という少人数ではありますが、漁業や漁協職員に必要な基礎知識の習得だけではなく、資格取得にも励み、多くの貴重な体験を通して、1年間の学校生活を充実したものにしていく所存です。そして、協力同心の言葉を胸に、3名の力を一つにし、団結力を高め、卒業後も手を取り合い助け合える仲を築いていこうと決意をしております。組合学校の諸先輩方が築いてこられた永い歴史と伝統を守り、充実した学校生活にしていきます」と宣誓しました。 入学生を代表して宣誓する上村智晴さん組合学校の履修科目には、簿記やパソコンなど基本的なビジネススキルのほか、漁業に関する法制度や水産物マーケティングなどの専門的なものもあります。また座学だけでなく、JFグループのネットワークを活かした漁協での実地研修や中央団体との懇談の場、同じ協同組合の仲間であるJA(農協)などの視察・訪問も設けられています。 学生たちはこれから1年間、寮で共同生活をしながら、漁協職員としての資質とスキルを磨いていきます。 * * * Sakanadia関連記事 ▶漁村・水産業の期待を背負い、組合学校ら4人の学生が卒業 ▶最前線を学ぶ!全国漁業協同組合学校がJF全漁連トップセミナーを開催 ▶これからの漁村を担う4人が入学 全国漁業協同組合学校2023年度 第84期 入学式 組合学校協同組合JF全漁連若手JF全漁連編集部漁師の団体JF(漁業協同組合)の全国組織として、日本各地のかっこいい漁師、漁村で働く人々、美味しいお魚を皆様にご紹介します。 地域産業としての成功事例や、地域リーダーの言葉から、ビジネスにも役立つ話題も提供します。 SakanadiaFacebookこのライターの記事をもっと読む
JF全漁連に3人の新しい仲間・新入職員が入会しましたこんにちは、Sakanadia編集部です🐟 桜が満開の4月、JF全漁連にもフレッシュな春の風が届き、3人の素敵な仲間が加わりました。 この記事では新入職員をご紹介します♪ JF全漁連を希望されている方2022.5.26JFレポートJF全漁連編集部
漁協職員の養成学校、14人が巣立つ-2021年度 第82期 全国漁業協同組合学校卒業式-千葉県・柏市にある全国漁業協同組合学校(組合学校)は漁協(JF)の職員を養成する学校です。学生たちは1年間で漁業の生産現場を支えるために役立つ多くの資格を取得し、必要な知識を習得します。 この組合学校2022.3.16JFレポートJF全漁連編集部
第25回シーフード料理コンクール開催! 25周年記念で「親子で魚活チャレンジ部門」も実施JF全漁連は12月14日(土)、東京・服部栄養専門学校で第25回シーフード料理コンクールの実技審査・表彰式を開催しました。2024.12.26JFレポートJF全漁連編集部
「天然能登寒ぶり」を味わい尽くすスペシャルコース、期間限定で登場!この情報は、石川県漁業協同組合(JFいしかわ)からの提供です。 * * * 2月3日(金)から2月26日(日)の期間中、石川県の冬のプライドフィッシュ「天然能登寒ぶり」が、金沢市のホテル「2023.2.8JFレポート全国の漁連・漁協
水産の大商談会「ジャパンインターナショナルシーフードショー」開催、1万1125人が来場 約380社が出展11月8日~10日の3日間、東京ビッグサイトで「第23回ジャパンインターナショナルシーフードショー」(主催:一般社団法人大日本水産会)が開催され、昨年度を上回る1万1125人が来場しました。 約1年半2021.11.12JFレポートJF全漁連編集部
組合学校がJF全漁連トップセミナーを開催、学生ら漁業の最前線を学ぶ全国漁業協同組合学校(組合学校)は7月9日(火)、JF全漁連トップセミナーを開催しました。 組合学校(千葉県・柏市)は、漁協職員を養成する学校です。全国各地から入学する学生たちは、1年間の寮生活を送り2024.8.9JFレポートJF全漁連編集部