JFレポート 「第2回おうちでFish-1グランプリ―ON LINE―」投票結果!グランプリは、やまろ渡邉(JF おおいた)「鯛のごまだれ漬け丼」と、JF佐賀げんかいの「イカのオイル漬け ネギ塩風味・レモン風味」 2021.12.14 JF全漁連編集部 印刷する 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により本年度もオンライン開催JF全漁連は、国産水産物の消費拡大・魚食普及のため、「第2回おうちでFish-1グランプリ―ON LINE―」を新型コロナウイルス感染症拡大の影響によりオンラインで11月1日(月)~11月30日(火)に開催しました。 各県のJFグループがおススメのプライドフィッシュや地魚を使ったお魚ごはんやおかずを産直通販サイト「JFおさかなマルシェ ギョギョいち」でお取り寄せし投票する企画のほか、特設サイトでは「知って、遊んで、学べるコーナー」などをご用意しました。お魚を楽しめるオンラインイベントです。 「第2回おうちでFish-1グランプリ―ON LINE―」グランプリ決定!!今回は「魚が主役!丼ぶり・炊き込みご飯コンテスト」と「魚が主役!おかず・おつまみコンテスト」の二つの部門で実施し、昨年度を上回る合計4,268セット(1セット2人前相当)が販売されました。 そして購入者による投票の結果は、「魚が主役!丼ぶり・炊き込みご飯コンテスト」部門では(株)やまろ渡邉(JFおおいた)の「鯛のごまだれ漬け丼」、「魚が主役!おかず・おつまみコンテスト」部門ではJF佐賀げんかいの「イカのオイル漬け ネギ塩風味・レモン風味」がグランプリに決定しました。おめでとうございます! 沢山のご参加をありがとうございました。 ▼「魚が主役!丼ぶり・炊き込みご飯コンテスト」部門のグランプリ「鯛のごまだれ漬け丼」PR動画<受賞者コメント> 「グランプリに選ばれ感謝でいっぱいです。選んでいただいた魚好きのみなさん、そして最高の食材を届けてくれる生産者のみなさんに重ねて感謝です!ありがとうございました」 ※JFおおいたは、2017年の第5回Fish-1グランプリの「漁師自慢の魚 プライドフィッシュ料理コンテスト」部門で準グランプリを受賞しました。 ▼「魚が主役!おかず・おつまみコンテスト」部門のグランプリ、JF佐賀げんかいの「イカのオイル漬け ネギ塩風味・レモン風味」!<受賞者コメント> 「この度グランプリをいただいたことは本当に嬉しく感じています。従業員一丸となってイカの町「呼子」の美味しい商品を全国の皆様に届けたい、という気持ちが受賞に繋がったと思っています。 今後も、全国の皆様が食によって笑顔になれるように、産地そのままの美味しさを食卓へお届けします」 ※JF佐賀げんかいは、2017年の第5回Fish-1グランプリの「地域を元気にする 国産魚ファストフィッシュ商品コンテスト」部門でグランプリを受賞しました。 ▶「第2回おうちでFish-1グランプリ―ON LINE―」の結果ページはこちら ▶お取り寄せ商品のPR動画およびJF全漁連魚食普及推進委員のさかなクンの食べ比べレポート動画はこちら 開催についてはこちら ▶「第2回おうちでFish-1グランプリ―ON LINE―」開催! 通販ギョギョいちコロナ対策漁協(JF)漁師プライドフィッシュJF全漁連編集部漁師の団体JF(漁業協同組合)の全国組織として、日本各地のかっこいい漁師、漁村で働く人々、美味しいお魚を皆様にご紹介します。 地域産業としての成功事例や、地域リーダーの言葉から、ビジネスにも役立つ話題も提供します。 SakanadiaFacebookこのライターの記事をもっと読む
「漁師になりたい人、集まれ」 漁業就業支援フェア2020開催「漁師になりたい」、「漁業に興味・関心があり、就職したい職業の選択肢の一つとして考えている」このように考えていても、「漁師になるための方法や就労に関する情報が手に入りにくい」、「できるかどうか不安なの2020.10.6JFレポートJF全漁連編集部
シーフード料理コンクール開催JF全漁連は、2019年12月7日(土)、東京・服部栄養専門学校にて第20回シーフード料理コンクールの実技審査・表彰式を開催しました。 シーフード料理コンクールは、新鮮な感性と豊かなアイディアを活かし2020.2.4JFレポートJF全漁連編集部
JF鳥取、ケーブルテレビ番組内「まんぷく海鮮食堂」で地魚を紹介! YouTubeでアーカイブを配信中!この情報は、鳥取県漁業協同組合(JF鳥取)からの提供です。 * * *2021.10.7JFレポート全国の漁連・漁協
長崎県漁青連と長崎県研究3機関との意見交換会を実施この情報は、長崎県漁業協同組合連合会(JF長崎漁連)からの提供です。今回は、長崎県内のJF(漁協)青壮年部で構成された長崎県漁青連の活動をご紹介します。 この活動は次年度も予定されています。 * 2022.3.10JFレポート全国の漁連・漁協
大臣賞など決定!「浜プラン」で所得UP「浜の活力再生プラン」、通称「浜プラン」は地域ごとの特性を踏まえて、漁師や漁協(以下JF“じぇいえふ”)、市町村などでつくる組織(地域水産業再生委員会)が自ら立てる取組計画。 その地域の人たちが自分た2020.3.25JFレポートJF全漁連編集部
2021年度「浜の活力再生プラン 優良事例表彰」受賞地区が決定!キーワードは「総合性」と「特色を生かす」JF全漁連は3月9日、水産庁との共催で、「浜の活力再生プラン優良事例表彰」を実施しました。 本年度、大賞の農林水産大臣賞に選ばれたのは、ブランド化やIT技術を活用した操業効率化などの取り組みを行ってき2022.3.9JFレポートJF全漁連編集部