JFレポート 来場者2万人超の大盛況! 「第18回食育推進全国大会inとやま」イベントレポート 2023.6.29 JF全漁連編集部 印刷する 2023年6月24日(土)・25日(日)の2日間、富山県富山市の富山産業展示館(テクノホール)他で、「第18回食育推進全国大会inとやま」が開催されました。 オンライン配信も組み合わせながら、会場ではセミナーやステージ、展示やPR、飲食コーナー、農林水産物のキッチンカーなど、約140団体がそれぞれの食育コンテンツを提供。 2日間で約2.3万人が来場し、「おいしい!」「楽しい!」企画で盛り上がりました。 ブースの様子そんななか、JF全漁連ブースでは「プライドフィッシュモバイルクイズ」や「おさかな折り紙体験」を実施。 折り紙体験では、地元の富山湾でも漁獲されるマダイのデザインに挑戦してもらいました。少し難しい工程も含んだ折り紙に、参加した子どもたちの中には「あれ、これどうやるんだ?」と苦戦する姿もありましたが・・・ 折り紙体験の様子最後にはそれぞれが可愛いタイを完成させ、「やったー、できた!」と満足そうな笑顔を見せてくれていました。 またブースには昨年も好評だった、全国漁連のり事業推進協議会とのコラボ企画「乾海苔炙り体験」コーナーを用意。 今年も多くの参加希望があり、両日とも早々に定員に達するほどの人気企画となりました。 ノリの炙り体験の様子参加した子どもたちは、ノリを炙る前と後に、”香り”と”味”の変化を確認。「いい香り!」「おいしくなる!!」と驚きの声を上げながら、体験を楽しんでいました。 また会場には、地元の富山県漁業協同組合連合会(JF富山漁連)も出展。地元の水産物を使ったレシピカードを配布したほか、体験エリアでは「シロエビの身抜き体験」を実施しました。 そして25日(日)のイベントステージには、Sakanadia特別ライターでJF全漁連魚食普及推進委員でもある、さかなクンが登場!たくさんの子どもたちが詰めかけ、ステージに魅了されていました。 JF全漁連ブースでも、さかなクンが描いた富山湾で漁獲される水産物のイラストを展示したほか、全国各地のプライドフィッシュを紹介する「全国プライドフィッシュ一覧タペストリー」や、新コンテンツ「魚食育ページ」のポスターを展示。第24回シーフード料理コンクールの募集チラシやレシピブックなどの配布も行いました。 他の出展者ブースもそれぞれ盛況の様子で、来場者の皆さんにさまざまな企画で楽しんでいただいた2日間でした。 展示の様子「第18回食育推進全国大会inとやま」公式サイト内では、当日の動画アーカイブが公開されているほか、プライドフィッシュ公式サイト内でもイベントレポートを掲載しています。 そちらもぜひ、ご覧ください。 ▶動画アーカイブ | 「第18回食育推進全国大会inとやま」公式サイト ▶「第18回食育推進全国大会inとやま」イベントレポート | プライドフィッシュ * * * Sakanadia関連記事 ▶第18回開催告知 さかなクンのトークショーも! 6/24・25「第18回食育推進全国大会 in とやま」開催 ▶第17回開催情報 【ご来場ありがとうございました】JF全漁連、「第17回食育推進全国大会inあいち」に出展 食育プライドフィッシュイベントさかなクンJF全漁連編集部漁師の団体JF(漁業協同組合)の全国組織として、日本各地のかっこいい漁師、漁村で働く人々、美味しいお魚を皆様にご紹介します。 地域産業としての成功事例や、地域リーダーの言葉から、ビジネスにも役立つ話題も提供します。 SakanadiaFacebookこのライターの記事をもっと読む
漁協職員の養成学校、8人が卒業-2020年度 第81期 全国漁業協同組合学校卒業式全国漁業協同組合学校(千葉県柏市)は、漁協の職員を養成する学校。学生たちは1年間で漁業の生産現場を支えるための多くの資格を取得し、知識を習得します。 3月5日(金)、その全国漁業協同組合学校2020年2021.3.18JFレポートJF全漁連編集部
第29回全国女性漁業者グループリーダー研究集会開催 テーマは「地域で幸せのおすそわけ」JF全漁連は10月4日(水)、「第29回全国女性漁業者グループリーダー研究集会」を開催しました(共催:JF全国女性連)。 今回のテーマは「JF女性部!地域で幸せのおすそわけ~笑顔は人を幸せにする!~」2023.11.21JFレポートJF全漁連編集部
漁師の甲子園「第27回 全国青年・女性漁業者交流大会」レポート―スマート漁業や漁農複合経営などが農林水産大臣賞に―JF全漁連は3月2日、東京・千代田区のホテルグランドアーク半蔵門で「第27回全国青年・女性漁業者交流大会(協賛:全国漁協女性部連絡協議会・全国漁青連、後援:農林水産省ほか)」を新型コロナウイルス感染症2022.4.1JFレポートJF全漁連編集部
JF鳥取、ケーブルテレビ番組内「まんぷく海鮮食堂」で地魚を紹介! YouTubeでアーカイブを配信中!この情報は、鳥取県漁業協同組合(JF鳥取)からの提供です。 * * *2021.10.7JFレポート全国の漁連・漁協
【新人デビュー企画】広報の新人がJF全漁連を説明してみたこんにちは、Sakanadia編集部です。 JF全漁連にも、この春新入職員が入りました。 コロナ禍で新人研修がなかなか実施されず、入会後すぐ在宅勤務になってしまった彼ですが、時間をかけてしっかりとJF2020.9.25JFレポートJF全漁連編集部
コロナに負けず、採用試験やってます!JF全漁連には、4月に初々しい新卒の新人さんたちが入ってきたばかりですが、いつのまにか、もう来年度の新卒採用試験の時期です。(採用情報はこちら) 在宅勤務ばかりで、まだ新人さんたちにも会えてないのに、2020.5.28JFレポートJF全漁連編集部