JFレポート JF全漁連【オンライン】1Day仕事体験を開催しました! 2023.3.1 JF全漁連編集部 印刷する 学生に「JF全漁連のしごと」について体験して欲しい!という思いから、本年度もJF全漁連では2月10日(金)に「1Day仕事体験」を開催しました。 今回はその内容について、レポートします<゜)))彡 テーマは、「“浜プラン”を考えよう!」。 水産業やJFに興味がある全国の学生13人にオンライン(Zoom)で参加してもらいました。 学業・就職活動でお忙しい中、ありがとうございましたm(__)m JF全漁連って何をするところ?JF全漁連を構成する3つの部門当日は、はじめに企業研究として、JF全漁連の業務内容について、職員から概要を説明。「協同組合とは?」「JFとは?」から始まり、JFグループの概要やJF全漁連の使命・目的・組織概要などについて、学んでもらいました。 ▼JF全漁連の事業内容についてはこちらの記事で JFにまつわるQ&A「JF全漁連の活動について」 浜の活力再生プラン(通称:浜プラン)とは?つづいて、今回のテーマである「浜の活力再生プラン(浜プラン)」について、担当部署の浜再生推進部職員から詳しい説明がありました。 「浜プラン」は、2014年に始まった、水産業の活性化のための改革の取り組みです。地域によってさまざまに異なる水産業・漁業を振興させることを目指して、それぞれの漁村や地域(=「浜」)の現状に合わせて考えられた取り組み計画を「浜プラン」と呼びます。 その大目標は、「漁業所得の10%アップ」。収入の向上やコスト削減の取り組みなど、多種多様で具体的なプランが実践されています。 ▼浜プランの公式WEBサイトはこちら 浜プラン.jp ▼関連記事もぜひご覧ください 2021年度「浜の活力再生プラン 優良事例表彰」受賞地区が決定!キーワードは「総合性」と「特色を生かす」 「浜プラン」を考案してみるその後、学生には4~5人のグループに分かれてもらい、グループディスカッションを実施。課題として出題した架空の漁村地域(離島)について、漁業者の所得向上を図る「浜プラン」を実際に考えてもらいました。 学生の皆さんならではの柔軟な発想や、水産業界外の視点からの画期的なアイデアなど、活発な議論が行われました。意外性のある内容のものも多く、職員としてもとても勉強になりました<゜)))彡 学生の発表の様子学生が実際に考えた浜プラン なお、当日は、関東地方で大雪警報が発令したため、この後予定していた各部門職員との座談会が中止となってしまいました。楽しみにしてくださっていた学生の皆さんには、申し訳ありませんでした。 ★採用担当職員よりコメント★ 今回の1Day仕事体験が、参加してくれた学生の皆さんにとって、今後の社会人として働く上でのヒントになれば幸いです。そして、本会で働きたいと思ってくれた学生には、ぜひ4月以降の採用選考にご応募いただきたいと思います。また、この記事を見てJFグループやJF全漁連に興味を持ってくれた学生にもぜひ本会採用選考にエントリーしていただけたらと思います。 ▼マイナビ採用ページはこちら JF全漁連若手JF全漁連編集部漁師の団体JF(漁業協同組合)の全国組織として、日本各地のかっこいい漁師、漁村で働く人々、美味しいお魚を皆様にご紹介します。 地域産業としての成功事例や、地域リーダーの言葉から、ビジネスにも役立つ話題も提供します。 SakanadiaFacebookこのライターの記事をもっと読む
JF徳島漁連が産学連携。梅花女子大学のコンビニで漁連商品を販売この情報は、徳島県漁業協同組合連合会(JF徳島漁連)からの提供です。 * * * JF徳島漁連は、2020年より大阪府中央卸売市場管理センターおよび徳島県で連携して、梅花女子大学(大阪府茨2022.1.13JFレポート全国の漁連・漁協
―海の豊かさを守るために― JF北海道ぎょれん、「2022年度全道なみまるクリーンアップ作戦」結果報告この情報は、北海道漁業協同組合連合会(JF北海道ぎょれん)からの提供です。 SDGsが掲げる目標のひとつである環境問題に対する取り組みです。 * * * 昨年から始まった「全道なみまるクリ2022.11.4JFレポート全国の漁連・漁協
年末年始においしい道産水産物を! JF北海道ぎょれん、全道の児童福祉関連施設などへ道産水産物を寄贈この情報は、北海道漁業協同組合連合会(JF北海道ぎょれん)からの提供です。 * * * JF北海道ぎょれんでは、児童に対する魚食普及と社会貢献の観点から、札幌市内の児童福祉施設のほか、希望2024.2.8JFレポート全国の漁連・漁協
JF静岡漁連など「静岡やさかなプロジェクト」を始動この情報は、静岡県漁業協同組合連合会(JF静岡漁連)からの提供です。 * * * 静岡県、静岡県おさかな普及協議会(事務局・JF静岡漁連)、キユーピー(株)は、魚食普及などを目的とした「静2024.8.22JFレポート全国の漁連・漁協
浜プランの事例を動画で公開!とりくみ拡散漁師や漁協(以下JF“じぇいえふ”)、市町村などでつくる組織(地域水産業再生委員会)が、地域ごとの特性を踏まえて、漁業所得向上のための計画を自ら立案し実践する「浜の活力再生プラン」、通称「浜プラン」。2020.12.16JFレポートJF全漁連編集部
長崎県漁青連と長崎県研究3機関との意見交換会を実施この情報は、長崎県漁業協同組合連合会(JF長崎漁連)からの提供です。今回は、長崎県内のJF(漁協)青壮年部で構成された長崎県漁青連の活動をご紹介します。 この活動は次年度も予定されています。 * 2022.3.10JFレポート全国の漁連・漁協