JFレポート 浜プランの事例を動画で公開!とりくみ拡散 2020.12.16 JF全漁連編集部 印刷する 漁師や漁協(以下JF“じぇいえふ”)、市町村などでつくる組織(地域水産業再生委員会)が、地域ごとの特性を踏まえて、漁業所得向上のための計画を自ら立案し実践する「浜の活力再生プラン」、通称「浜プラン」。 2014年から実施されている政策で、全国600超の地域が取り組んでいます。 その地域の人たちが自分たちで課題と解決策を考え、業界を越えた連携もしながら取り組む、ボトムアップの水産政策です。 ▼浜プランについてはこちらの記事で 大臣賞など決定!「浜プラン」で所得UP 優良事例を動画で公開浜プランは、地域や情勢に合わせて柔軟に取り組む活動なので、地域や業種を超えた情報交換が大切です。 ところが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響でリアルの場での交流がなかなかできないことが課題となっていました。 そこで、JF全漁連の浜プラン担当部署が、各地の優れた浜プランの取り組みを動画で配信することにしました。 ▶動画は 浜プラン.jp からもご覧いただけます。 今回は4つの地区の取り組みをご紹介。 実践者たちがプレゼンテーションを行う動画を配信しています。 ■北海道 歯舞地区地域水産業再生委員会 ■愛知県 南知多地区地域水産業再生委員会 ■大阪府 大阪市地区地域水産業再生委員会 ■熊本県 大浜地区地域水産業再生委員会 <関連リンク> ▶浜プラン.jp ▶大臣賞など決定!「浜プラン」で所UP ▶魚の価値を上げて、所得もUP 兵庫県但馬地域~「浜プラン」農水大臣賞の紹介~ ▶復興のその先へ、“助け合い”で収入UP 岩手県重茂地区~「浜プラン」水産庁長官賞の紹介~ ▶“雇用”と“自営”のくみあわせで収入安定&若手組合員増加! 宮崎県串間市東地区~「浜プラン」水産庁長官賞の紹介~ ▶「資源管理・品質管理・魚食普及」セットで挑む所得UP!千葉県夷隅地区~「浜プラン」全漁連会長賞の紹介~ ▶未利用資源「あかもく」で水福連携!鳥取県西部地域~「浜プラン」全漁連会長賞の紹介~ 浜プランJF全漁連編集部漁師の団体JF(漁業協同組合)の全国組織として、日本各地のかっこいい漁師、漁村で働く人々、美味しいお魚を皆様にご紹介します。 地域産業としての成功事例や、地域リーダーの言葉から、ビジネスにも役立つ話題も提供します。 SakanadiaFacebookこのライターの記事をもっと読む
シーフード料理コンクール開催JF全漁連は、2019年12月7日(土)、東京・服部栄養専門学校にて第20回シーフード料理コンクールの実技審査・表彰式を開催しました。 シーフード料理コンクールは、新鮮な感性と豊かなアイディアを活かし2020.2.4JFレポートJF全漁連編集部
「天然能登寒ぶり『煌(きらめき)』」 初セリ400万円デビュー!この情報は、石川県漁業協同組合(JFいしかわ)からの提供です。 * * * JFいしかわが2022年度新たに創設した「天然能登寒ぶり」のトップブランド「煌(きらめき)」が、12月1日に認定2022.12.9JFレポート全国の漁連・漁協
香川県産「新ノリ祭り」開催! 「おにぎらず体験」やクイズもこの情報は、香川県漁業協同組合連合会(JF香川漁連)からの提供です。 * * * 2023年1月28日(土)、イオンモール高松(香川県高松市)で「香川県産新ノリ祭り」が開催されました。 本2023.3.13JFレポート全国の漁連・漁協
【コロナ対策】漁師の支援策まとめ―産直通販送料無料や休漁支援などこんにちは。JF全漁連広報・Sakanadia編集部です。 漁協の全国団体であるJF全漁連は、これまで新型コロナウイルス感染症による漁業への影響を全国的にヒアリングし、必要な支援策を国に対して提案して2020.7.15JFレポートJF全漁連編集部
JF徳島漁連が産学連携。梅花女子大学のコンビニで漁連商品を販売この情報は、徳島県漁業協同組合連合会(JF徳島漁連)からの提供です。 * * * JF徳島漁連は、2020年より大阪府中央卸売市場管理センターおよび徳島県で連携して、梅花女子大学(大阪府茨2022.1.13JFレポート全国の漁連・漁協
JF愛知漁連、第1回伊勢・三河湾における「きれいで豊かな海」に係る勉強会この情報は、愛知県漁業協同組合連合会(JF愛知漁連)の広報誌「あいちの水産」からの転載です。 * * *2022.2.10JFレポート全国の漁連・漁協