文化の日に開催(3級は11月10日まで開催)!「2025年日本さかな検定“ととけんオンライン”」受検申込開始今年度も日本さかな検定(ととけん)の受検申込が始まりました!2025.7.3お知らせJF全漁連編集部
審査委員にはさかなクンも!第26回シーフード料理コンクール 開催のお知らせ毎年恒例となったJF全漁連主催シーフード料理コンクール。 昨年節目の第25回を開催し,今年は26回目となります。 今回のメインテーマは「ず―――――っとうお活ッ!No Fish, No Life.」。2025.7.1お知らせJF全漁連編集部
【さかなクンYouTube紹介】夏休み自由研究応援企画~金魚を飼って,魚と命の尊さを学ぼう~始業式が終わり,運動会が終われば,もう夏休み目前ですね。 夏休みといえば自由研究。 やりたいことがたくさんあるお子さんもいれば,何をしたらいいのかわからないお子さんも少なくないのではないでしょうか。さ2025.6.2さかなクンのギョギョッとレポートさかなクン
第10回Fish-1グランプリ開催! 過去最多の7.4万人が来場‼2013年度から開催している「日本の水産物に光を当てる魚の祭典」である「Fish-1グランプリ」。 記念すべき10回目となる本年度は11月4日(月・振休)、会場をお台場青海地区特設会場(同時開催:魚ジ2025.1.6JFレポートJF全漁連編集部
第25回シーフード料理コンクール開催! 25周年記念で「親子で魚活チャレンジ部門」も実施JF全漁連は12月14日(土)、東京・服部栄養専門学校で第25回シーフード料理コンクールの実技審査・表彰式を開催しました。2024.12.26JFレポートJF全漁連編集部
「おしえて!さかなクン 海と環境とみんなのくらし『お魚食べよう』夏休みトークライブ」開催!! JF全漁連とパルシステム連合会が共催JF全漁連とパルシステム生活協同組合連合会(以下、パルシステム連合会)は8月2日(金)、「おしえて!さかなクン 海と環境とみんなのくらし『お魚食べよう』夏休みトークライブ」をニッショーホールで開催しま2024.9.19JFレポートJF全漁連編集部
第25回シーフード料理コンクール 開催のお知らせJF全漁連主催の「シーフード料理コンクール」は、25回目を迎えることになりました! 今回は例年募集している2部門に加え、“25周年記念特別部門”「親子で魚活チャレンジ部門 おさかなおにぎりを作ろう」を2024.7.1募集JF全漁連編集部
年に一度の食育の祭典! 「ワクワクEXPO with 第19回食育推進全国大会」in大阪!!“食の大阪で、かつてない食育体験。”と銘打った「ワクワクEXPO with第19回食育推進全国大会」が6月1日(土)、2日(日)の2日間、大阪南港ATCホールで開催されます。 今年の食育推進全国大会は2024.5.22お知らせJF全漁連編集部
第9回Fish-1グランプリ開催! 大雨の中、1.5万人が来場‼2013年度から開催している「日本の水産物に光を当てる魚の祭典」である「Fish-1グランプリ」。 9回目となる本年度は1月21日(日)、会場を毎年恒例の日比谷公園(大規模改修工事中)から池袋西口公園2024.2.1JFレポートJF全漁連編集部
第24回シーフード料理コンクール開催! 農水大臣賞などを決定!!JF全漁連は12月3日(日)、東京・服部栄養専門学校で第24回シーフード料理コンクールの実技審査・表彰式を開催しました。 「みんなでうお活 ~おいしくてごめん~」をテーマに、7月3日~9月22日の約32023.12.14JFレポートJF全漁連編集部