お知らせ 夏休みの宿題で「うお活」して「シーフード料理コンクール」にも応募はいかが!? 2023.8.7 JF全漁連編集部 印刷する 前回のシーフード料理コンクール実技審査の様子長い長いと思っていた夏休みも、ふと気づけば折り返しに近づき・・・「ギョギョギョ! 宿題が!」と(心の中で?)叫ぶお子さんも多いのではないでしょうか(私はそうでした・・・)。 最近の小中学校では、「家庭で料理をしてレポートを提出しましょう」という宿題も多いとか。 そこで、せっかく料理を作ってレポートを書くなら、あわせて「第24回シーフード料理コンクール」に応募してみて!という提案です😊 JF全漁連は9月22日までの期間中、「第24回 シーフード料理コンクール」の応募作品を募集中です。 ▶【7/3~募集開始】JF全漁連が今年も開催!「第24回シーフード料理コンクール」 今回のメインテーマは「みんなでうお活 ~おいしくてごめん~」。 魚活チャレンジ部門では「わたしが食べたーい おさかな料理」、プロを目指す学生部門では「あなたが料理長 おさかな料理で地元をPR」をサブテーマに、国産魚介藻類を使用したオリジナルレシピを募集しています。 ▶「第24回シーフード料理コンクール募集」 🐟うお活🐟とは、「魚(うお)」を「推す」活動。みんなで楽しく「うお活」しましょう!応募者から抽選で10人に、おいしい水産物のプレゼントも! またシーフード料理コンクールでは、応募者の中から抽選で10人に、本会ECサイト「JFおさかなマルシェ ギョギョいち」で取り扱いのある、おいしい水産物のプレゼントも用意しています。 コンクール応募を兼ねて宿題に取り組めばテンションも上がって、しかもおいしい水産物が当たるかもしれない♡というこの機会。 もちろん、宿題以外でもぜひ、ご自慢のレシピでご参加ください。 前回の実技審査の様子。さかなクンに会えるチャンスでもあります!ちなみに応募の際には料理写真が必要となりますが、宿題でもきっと同様ですね。「料理写真を撮るのって難しい~」という方向けに、シーフード料理コンクールの公式サイトではプロカメラマンが料理撮影のポイントを伝授するページも公開しています。参考にしてみてください。 ▶プロカメラマンが教える おいしい料理写真の撮り方 基礎・初級編 みなさまからの沢山のご応募をお待ちしています! 残りの夏休みも充実の日々になりますように👨🍳 Sakanadia関連記事 昨年度の様子 ▶第23回シーフード料理コンクール実技審査・表彰式をレポート! レシピJF全漁連プライドフィッシュイベントさかなクンJF全漁連編集部漁師の団体JF(漁業協同組合)の全国組織として、日本各地のかっこいい漁師、漁村で働く人々、美味しいお魚を皆様にご紹介します。 地域産業としての成功事例や、地域リーダーの言葉から、ビジネスにも役立つ話題も提供します。 SakanadiaFacebookこのライターの記事をもっと読む
「JFおさかなマルシェ ギョギョいち」1周年記念感謝キャンペーン開催!新店長就任!?JF全漁連は3月1日~31日の1か月間、JFグループの産直サイト「JFおさかなマルシェ ギョギョいち」の開設1周年を記念して感謝キャンペーンを開催します! ▼「JFおさかなマルシェギョギョいち 」1周2021.3.2お知らせJF全漁連編集部
「ととけん」(日本さかな検定)が11/13にオンラインで開催!副読本にプライドフィッシュも掲載2021年に「会場検定」方式での開催を終了した「日本さかな検定(愛称:ととけん)」がオンライン検定方式で11月13日(日)に開催されます。また、大分県佐伯市では唯一の従来方式の会場受検が開催予定です。2022.8.5お知らせJF全漁連編集部
2/23水産多面的機能発揮対策シンポジウムを開催(オンライン参加あり)JF全漁連は2月23日、東京都千代田区・一橋講堂で令和3年度 水産多面的機能発揮対策シンポジウム「多様な主体の連携による里海保全」を開催します。テーマは「里海・里川保全の成果と展望」です 。本シンポジ2022.1.27お知らせJF全漁連編集部
「第22回シーフード料理コンクール」農林水産大臣賞など入賞作品が決定JF全漁連が開催する「第22回シーフード料理コンクール」(服部幸應審査委員長・服部栄養専門学校校長)の各賞が決まりました! 昨年に続き、新型コロナウイルス感染症対策のため、最終審査を書類審査のみで実施2021.12.6お知らせJF全漁連編集部
Sakanadia特別ライター、JF全漁連魚食普及推進委員の「さかなクン」の映画『さかなのこ』が9月1日全国ロードショー!Sakanadia特別ライター、JF全漁連魚食普及推進委員であるさかなクンの初の自叙伝「さかなクンの一魚一会 ~まいにち夢中な人生!~」を原作とした映画『さかなのこ』が、9月1日に全国ロードショーしま2022.8.10お知らせJF全漁連編集部