JF全漁連 オープン・カンパニーの開催決定!

大学生・大学院生の皆さまを対象に、「JF全漁連のしごと」についてより深く知っていただくため、オープン・カンパニーを開催いたします。

【対面開催】(定員7人/回)
開催日 :
①2024年12月12日(木) 13:30~16:30 ← 空席わずか
②2024年12月20日(金) 13:30~16:30
場所 : JF全漁連 本所

【WEB開催】(定員20人/回)
開催日 :
①2024年12月5日(木)13:30~16:00
②2025年1月17日(金)13:30~16:00
形式 : ZOOMを使用

JF全漁連は「漁業と地域の未来のために」具体的にどんな仕事をしているのか?
若手職員との交流を通じて体感いただけるプログラムとなっております。
漁業者の皆さんが日々安心して漁業を行うために燃油や資材を供給する「購買事業」、魚が水揚げされてから加工や流通を経て消費者のもとに届くまで、総合的に関わる「販売事業」、漁業者の方々の経済的・社会的地位の向上や、組織強化を支える「指導事業」、それぞれの部門の職員が日替わりで登場します。

JF全漁連の事業。各部の職員が登場します

対面開催限定で、オフィスツアーも実施いたします。JF全漁連の雰囲気を、ぜひ間近で感じてください。

このイベントを通して、学生の皆さんには協同組合での働き方やJF全漁連の仕事のやりがいを知っていただき、業界研究や就職活動の参考としていただけますと幸いです。

11月15日開催の様子

昨年の開催の様子はこちら
JF全漁連 1Day仕事体験(2023年度)をレポート!

少しでも興味を持っていただきましたら、マイナビサイトよりエントリーをお願いいたします。
多くの方のご参加をお待ちしております。

  • JF全漁連編集部

    漁師の団体JF(漁業協同組合)の全国組織として、日本各地のかっこいい漁師、漁村で働く人々、美味しいお魚を皆様にご紹介します。 地域産業としての成功事例や、地域リーダーの言葉から、ビジネスにも役立つ話題も提供します。 SakanadiaFacebook

    このライターの記事をもっと読む

関連記事