JFレポート 「天然能登寒ぶり」を味わい尽くすスペシャルコース、期間限定で登場! 2023.2.8 全国の漁連・漁協 印刷する この情報は、石川県漁業協同組合(JFいしかわ)からの提供です。 * * * 2月3日(金)から2月26日(日)の期間中、石川県の冬のプライドフィッシュ「天然能登寒ぶり」が、金沢市のホテル「ハイアット セントリック 金沢」のオールデイダイニング「FIVE - Grill & Lounge」でスペシャルなランチ・ディナーコースとして登場します。 石川の冬を代表する食の祭典「フードピア金沢2023」の企画として、JFいしかわ後援のもと登場する今回のコース。「FIVE - Grill & Lounge」総料理長の市塚学シェフが、旬の「天然能登寒ぶり」を、素材の味を活かしながらさまざまな調理法でクリエイティブなメニューに仕上げます。 ▶「天然能登寒ぶり」スペシャルコース詳細はこちら 「天然能登寒ぶり」の塩麹マリネ「天然能登寒ぶり」のグリル「天然能登寒ぶり」の軽い燻製「天然能登寒ぶり」のカツレツJFいしかわ×ハイアット セントリック 金沢のコラボにより実現した特別なコースで、冬のプライドフィッシュである「天然能登寒ぶり」をより多くの方に知っていただき、その魅力を感じていただけることに期待しています。 * * * ▶ハイアット セントリック 金沢「FIVE - Grill & Lounge」の公式ページ ▶石川県のプライドフィッシュ/天然能登寒ぶり * * * Sakanadia関連記事 ▶「天然能登寒ぶり『煌(きらめき)』」 初セリ400万円デビュー! プライドフィッシュ北陸全国の漁連・漁協全国の漁連・漁協のお知らせや活動について選り抜きの情報をお伝えします。このライターの記事をもっと読む
コロナ禍も頑張る漁村女子!オンラインで情報交換—JF全国女性連フレッシュ・ミズ・プログラムを開催—JF全漁連とJF全国女性連は10月8日、「第21回JF全国女性連フレッシュ・ミズ・プログラム」をオンライン開催しました。 JF全国女性連は、漁協(JF)女性部の全国組織で、環境保全活動や魚食普及活動、2020.10.20JFレポートJF全漁連編集部
将来は漁協職員!組合学校がJF全漁連でトップセミナー開催全国漁業協同組合学校(以下、組合学校)が、9月9日、JF全漁連でトップセミナーを開催しました。 組合学校は、漁協職員を養成する学校で、漁協職員として必要なスキルや資格の取得、さまざまな事業を運営するた2020.9.16JFレポートJF全漁連編集部
JF山口浮島支店、令和3年度(第60回)農林水産祭「内閣総理大臣賞―赤貝の取り組み―」このコラムは、 山口県漁業協同組合(JF山口)の広報誌『維新浜だより』Vol.42(2022年3月発行)とVol.43(2022年4月発行)に掲載された記事です。農林水産祭式典と、受賞した漁協の代表者2022.6.17JFレポート全国の漁連・漁協
【特集 特別座談会】「SDGsから未来の海を考える」後編2/2この情報は、北海道漁業協同組合連合会(JF北海道ぎょれん)からの提供です。 前後編を、それぞれ2回にわたって公開します。 以下、後編2/2回目をお届けします。 * * * <出席者> さか2023.1.18JFレポート特集全国の漁連・漁協
将来の魚食プロ、魚をさばく! 長崎県漁青連「水産教室」を開催この情報は、長崎県漁業協同組合連合会(JF長崎漁連)からの提供です。 * * * 長崎県漁協青壮年部連合会(以下、長崎県漁青連)は、長崎女子短期大学の栄養士コース1・2年生を対象に、「水産2022.12.26JFレポート全国の漁連・漁協
JF愛知漁連、第1回伊勢・三河湾における「きれいで豊かな海」に係る勉強会この情報は、愛知県漁業協同組合連合会(JF愛知漁連)の広報誌「あいちの水産」からの転載です。 * * *2022.2.10JFレポート全国の漁連・漁協