募集 【募集】「しろえび倶楽部」ロゴマーク募集!懸賞はシロエビ1㎏ 2019.12.26 JF全漁連編集部 印刷する 持続可能な漁業や社会の実現を目指すため、富山湾でシロエビの資源管理に取り組む漁師たちが、「富山湾しろえび倶楽部」を設立します。 富山湾しろえび倶楽部とは写真:「しろえび倶楽部」ホームページより「富山湾しろえび倶楽部」は、新湊漁業協同組合(以下、JF新湊)に所属するシロエビ漁師3人が来春設立するプロジェクトです。 一般の消費者や流通業者などシロエビが織りなす人と人とのつながりを介し、持続可能な漁業を発信、そして持続可能な社会づくりへと貢献していきます。 ロゴマークデザインを募集中!シロエビ漁の様子しろえび倶楽部では、今後の活動のシンボルとなるロゴマークデザインの募集を行っています。 どなたでもご応募できますので、ぜひ皆さんも持続可能な漁業を目指す「富山湾しろえび倶楽部」にご協力をお願いします! 自由な発想で、「しろえび」が世界へと羽ばたいていける、そんな素敵なデザインをお待ちしております。 懸賞は、新湊産とれたてシロエビ1㎏とシロエビ漁見学ツアー! ご応募はこちらから! たくさんのご応募をお待ちしております。 富山湾しろえび倶楽部 ホームページ Twitter Line 「富山湾しろえび倶楽部」メンバーの一人、野口和宏さんの記事はこちら SDGs資源管理北陸青年部JF全漁連編集部漁師の団体JF(漁業協同組合)の全国組織として、日本各地のかっこいい漁師、漁村で働く人々、美味しいお魚を皆様にご紹介します。 地域産業としての成功事例や、地域リーダーの言葉から、ビジネスにも役立つ話題も提供します。 SakanadiaFacebookこのライターの記事をもっと読む
10/17まで。岡山県、「旬の魚総選挙」初実施。四季の「推し魚」ネット投票岡山県では、10/17まで「おかやま旬の魚総選挙」を実施しています。 * * * 岡山県では、四季折々の旬の魚介類を“知ってもらい”“食べてもらい”“伝えてもらう”こと、県外から岡山県に“2021.9.7募集全国の漁連・漁協
JF全漁連の【オンライン】1Day仕事体験、参加者募集中学生の皆さんに「JF全漁連のしごと」を知っていただくため、1Day仕事体験を実施します。 全国漁業協同組合連合会(JF全漁連)は、漁業者の経営と生活を守るために幅広い仕事をしています。また、時代や情勢2021.10.15募集JF全漁連編集部
【11/30まで】JF大阪漁連、小学生向けに「第13回魚庭(なにわ)の大漁旗デザインコンクール」を開催中!~賞品には大漁旗も~この情報は、大阪府漁業協同組合連合会(JF大阪漁連)からの提供です。 * * *2021.11.4募集全国の漁連・漁協
JF職員の養成学校「全国漁業協同組合学校」、2022年度の学生募集開始JFグループの職員養成を目的とした教育機関である「全国漁業協同組合学校」(以下、組合学校)は、2022年度の学生を募集しています。 ◆<現職者>募集要項はこちら ◆<一般>募集要項はこちら2021.7.13募集JF全漁連編集部
11/30まで。JF兵庫漁連、「ひょうごの魚を食べようキャンペーン」好評開催中!兵庫県漁業協同組合連合会(JF兵庫漁連)では、「ひょうごの魚を食べようキャンペーン」を実施しています。 * * * 兵庫県産の生鮮魚介類の購入金額合計2,000円(税込)以上を1口としてご2021.9.9募集全国の漁連・漁協
【募集】通販サイトの名称募集!特賞はさかなクンと行くツアーJF全漁連は、全国の新鮮でおいしいお魚が直接買える通販サイトを2020年3月(予定)に開設いたします! 日本のかっこいい漁師たちが捕ったり、育てたりした自慢のお魚を、多くの皆様に楽しんでいただくための2019.11.19募集JF全漁連編集部