お知らせ 第22回シーフード料理コンクール最終審査出場作品決定! 2021.11.22 JF全漁連編集部 印刷する 最終審査出場作品が決定JF全漁連は、食生活において、魚料理をより身近に楽しんでいただくとともに、魚料理の美味しさを再発見していただくことを目的に「第22回シーフード料理コンクール」を開催し、このたび最終審査出場作品が決定しました。 今年のシーフード料理コンクールは、「おうちでガツンとギョ(魚)料理 ~魚しか勝たん~食事のメインになるお魚料理」をテーマに、「プロを目指す学生部門」と「お魚料理チャレンジ部門」の2部門で募集しました。応募総数は、2,588作品(お魚料理チャレンジ部門1,112作品、プロを目指す学生部門1,476作品)でした。たくさんのご応募ありがとうございました。 厳正な書類審査の結果、16作品(各部門8作品)が最終審査に出場することになりました。 ▶最終審査出場作品の紹介はこちら(第22回シーフード料理コンクール特設サイト) 最終書類審査の出場を決めた16人の皆さんからのコメントも掲載しています。 最終審査はオンラインで開催最終審査は、昨年に続いて新型コロナウイルス感染症対策のためオンラインで実施します。当日は、服部幸應審査委員長(学校法人服部学園 理事長・服部栄養専門学校 校長)をはじめ、特別審査委員のさかなクンも出席し、最終審査出場作品の中から農林水産大臣賞など各賞を発表します。 各賞の結果は、12月6日(日)午後(予定)に下記のページにて発表いたします。 ▶入賞作品の結果はこちら(第22回シーフード料理コンクール特設サイト) ※公開日まではアクセスしても表示されません。 入賞作品のページには、レシピ(受賞作品)も随時、掲載予定です。ぜひ、ご注目ください。 シーフード料理コンクール関連記事▼新型コロナウイルス前の実技審査・表彰式のようす 第20回シーフード料理コンクール開催 シーフード料理コンクール開催 ▼「お魚料理チャレンジ部門」受賞者の今をご紹介 【特集・魚食】受賞者の今「すべては家族のために」 ▼「プロを目指す学生部門」受賞者の今をご紹介 【特集・魚食】受賞者の今「相可高校で学び、一流ホテルに就職」 レシピ食育JF全漁連プライドフィッシュさかなクンJF全漁連編集部漁師の団体JF(漁業協同組合)の全国組織として、日本各地のかっこいい漁師、漁村で働く人々、美味しいお魚を皆様にご紹介します。 地域産業としての成功事例や、地域リーダーの言葉から、ビジネスにも役立つ話題も提供します。 SakanadiaFacebookこのライターの記事をもっと読む
JF全漁連通販サイト「JFおさかなマルシェ ギョギョいち」OPEN!!本日、全国のJFグループ協力の下、JF全漁連が運営する通販サイト「JFおさかなマルシェ ギョギョいち」がオープンしました。 この取り組みは漁業の成長産業化に向けたバリューチェーンの改善を目指すため、浜2020.2.28お知らせJF全漁連編集部
11月11日全国ロードショーの映画『すずめの戸締まり』に、JF全漁連も協力!『君の名は。』『天気の子』の新海誠監督が原作・脚本・監督を務める、待望の最新作映画『すずめの戸締まり』。11月11日に全国ロードショーとなる本作に、JF全漁連も協力しました。 映画公式サイトのキャラク2022.11.11お知らせJF全漁連編集部
8/25にシーフードショー内で、JF全漁連セミナー開催!「海業の振興による漁村地域の活性化に取組む 和歌山県太地町」JF全漁連は8月25日(木)に、東京ビッグサイトの「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」にてセミナー「海業の振興による漁村地域の活性化に取組む 和歌山県太地町」を開催します。横川 倫子氏(2022.8.16お知らせJF全漁連編集部
JF北海道ぎょれんなどが、道産の「秋鮭・ほたて」をPR! アウトドア月刊誌『BE-PAL』の紙面&WEBで展開中!この情報は、北海道漁業協同組合連合会(JF北海道ぎょれん)からの提供です。 * * * 2021.9.30お知らせ全国の漁連・漁協
「西京はも」をお得に!JF山口が全商品50%オフの「秋の西京はもキャンペーン」開催中この情報は、山口県漁業協同組合(JF山口)ホームページに掲載中です。 * * * 淡白で上品でありながら脂肪が多く濃厚な味わいが特徴の「西京はも」を通常価格の50%で味わえる、期間限定&数2022.10.28お知らせ全国の漁連・漁協
若手漁師の「魚食普及活動」にご支援をいただきました!白鶴酒造株式会社様から、魚食支援として若手漁師の団体「JF全国漁青連」に計100万円の寄付金が贈呈されました。 今回のご支援は、日本の食文化の更なる発展を目指した白鶴酒造様の企業活動『笑顔でつなごう!2020.11.17お知らせJF全漁連編集部