お知らせ 第22回シーフード料理コンクール最終審査出場作品決定! 2021.11.22 JF全漁連編集部 印刷する 最終審査出場作品が決定JF全漁連は、食生活において、魚料理をより身近に楽しんでいただくとともに、魚料理の美味しさを再発見していただくことを目的に「第22回シーフード料理コンクール」を開催し、このたび最終審査出場作品が決定しました。 今年のシーフード料理コンクールは、「おうちでガツンとギョ(魚)料理 ~魚しか勝たん~食事のメインになるお魚料理」をテーマに、「プロを目指す学生部門」と「お魚料理チャレンジ部門」の2部門で募集しました。応募総数は、2,588作品(お魚料理チャレンジ部門1,112作品、プロを目指す学生部門1,476作品)でした。たくさんのご応募ありがとうございました。 厳正な書類審査の結果、16作品(各部門8作品)が最終審査に出場することになりました。 ▶最終審査出場作品の紹介はこちら(第22回シーフード料理コンクール特設サイト) 最終書類審査の出場を決めた16人の皆さんからのコメントも掲載しています。 最終審査はオンラインで開催最終審査は、昨年に続いて新型コロナウイルス感染症対策のためオンラインで実施します。当日は、服部幸應審査委員長(学校法人服部学園 理事長・服部栄養専門学校 校長)をはじめ、特別審査委員のさかなクンも出席し、最終審査出場作品の中から農林水産大臣賞など各賞を発表します。 各賞の結果は、12月6日(日)午後(予定)に下記のページにて発表いたします。 ▶入賞作品の結果はこちら(第22回シーフード料理コンクール特設サイト) ※公開日まではアクセスしても表示されません。 入賞作品のページには、レシピ(受賞作品)も随時、掲載予定です。ぜひ、ご注目ください。 シーフード料理コンクール関連記事▼新型コロナウイルス前の実技審査・表彰式のようす 第20回シーフード料理コンクール開催 シーフード料理コンクール開催 ▼「お魚料理チャレンジ部門」受賞者の今をご紹介 【特集・魚食】受賞者の今「すべては家族のために」 ▼「プロを目指す学生部門」受賞者の今をご紹介 【特集・魚食】受賞者の今「相可高校で学び、一流ホテルに就職」 レシピ食育JF全漁連プライドフィッシュさかなクンJF全漁連編集部漁師の団体JF(漁業協同組合)の全国組織として、日本各地のかっこいい漁師、漁村で働く人々、美味しいお魚を皆様にご紹介します。 地域産業としての成功事例や、地域リーダーの言葉から、ビジネスにも役立つ話題も提供します。 SakanadiaFacebookこのライターの記事をもっと読む
さかなクン料理動画&レシピを連続公開中!プライドフィッシュWEBサイト内の特設ページにて、さかなクン料理動画とあわせてレシピを連続して公開中! さかなクン料理動画では、JF全漁連魚食普及推進委員および「Sakanadia」の特別ライターのさ2021.8.31お知らせJF全漁連編集部
第一弾は9/30まで。JF共水連、「JF共済創設70周年記念チョコーご加入全国キャンペーン」実施中 !JFグループの全国共済水産業協同組合連合会はキャンペーンを実施しています。 * * * JFグループの全国共済水産業協同組合連合会(JF共水連)は、漁業者(組合員および家族)や地域住民の方2021.9.2お知らせJF全漁連編集部
漁業と企業の事業マッチングサイトOPEN!JF全漁連とJAFIC(漁業情報サービスセンター)は、漁業・水産業の活性化と継続的な発展に向けて、漁業と異業種の連携を促進する事業を共同で実施しています。 その事業一環でJAFICが開設したのが、「水2020.3.11お知らせJF全漁連編集部
Sakanadiaが開設1周年を迎えました!JF全漁連の広報メディアとして2019年11月にスタートした、「Sakanadia」が開設1周年を迎えました。 1年間で、なんと、延べ約54,000人以上のみなさまにご訪問いただきました。ご愛読いただ2020.12.8お知らせJF全漁連編集部
7/31まで「JFおさかなマルシェギョギョいち」送料無料キャンペーン実施中!200円OFFクーポン付!全国各地の新鮮な水産物・加工品を販売する、産直通販サイト「JFおさかなマルシェ ギョギョいち」では、送料無料キャンペーンを行っています。 7月31日まで、お得な200円OFFクーポンをお使いいただけま2021.5.26お知らせJF全漁連編集部
若手漁師の「魚食普及活動」にご支援をいただきました!白鶴酒造株式会社様から、魚食支援として若手漁師の団体「JF全国漁青連」に計100万円の寄付金が贈呈されました。 今回のご支援は、日本の食文化の更なる発展を目指した白鶴酒造様の企業活動『笑顔でつなごう!2020.11.17お知らせJF全漁連編集部