【11/9~12まで】「プライドフィッシュ10周年フェア」を「イオン」「イオンスタイル」約380店舗で開催

JFグループが取り組む「漁師自慢の魚≪プライドフィッシュ≫プロジェクト」は、2014年度の取り組み開始から、今年で10年目を迎えました。
JF全漁連は、来年度に迎える≪プライドフィッシュ≫プロジェクト10周年に先駆け、11月9日(木)~12日(日)の4日間、「プライドフィッシュ10周年フェア」を「イオン」「イオンスタイル」など約380店舗で開催します。

「プライドフィッシュ10周年フェア」は、水産庁が官民協働で新たに展開する「さかなの日(毎月3日~7日)」、「いいさかなの日(11月3日~7日)」に合わせて、賛同メンバーであるJF全漁連とイオンリテール株式会社が連携して開催します。
同フェアでは、今秋からプライドフィッシュに追加された「愛育フィッシュ みかんブリ」(愛媛県)、「小名浜の秋刀魚」(福島県)などのプライドフィッシュのほか、「いいさかなの日」に合わせて、低利用魚「がんぞうびらめ」を使用したメンチカツなどを販売する予定です。
これを機会に、ぜひ全国のプライドフィッシュをご堪能ください。

愛媛県のプライドフィッシュ「愛育フィッシュ みかんブリ」
福島県のプライドフィッシュ「小名浜の秋刀魚」

【プライドフィッシュ10周年フェア】概要
実施期間 : 11月9日(木)~12日(日)
展開店舗 : 「イオン」「イオンスタイル」等、約380店舗(※1)
販売商品 : プライドフィッシュ 2種類「愛育フィッシュ みかんブリ」「小名浜の秋刀魚」(※2)
「がんぞうびらめのメンチカツ」
他に、地域ごと旬ごとに選定された「プライドフィッシュ」を販売

※1:関東・北陸信越・東海・近畿・中四国の店舗です。一部取り扱いのない店舗がございます。
※2:天然魚のため、天候などにより取り扱いがない場合があります。

  • JF全漁連編集部

    漁師の団体JF(漁業協同組合)の全国組織として、日本各地のかっこいい漁師、漁村で働く人々、美味しいお魚を皆様にご紹介します。 地域産業としての成功事例や、地域リーダーの言葉から、ビジネスにも役立つ話題も提供します。 SakanadiaFacebook

    このライターの記事をもっと読む

関連記事