募集 【募集】地域漁業を担う経営者を目指せ!浜の起業家養成塾 2019.11.27 JF全漁連編集部 印刷する 若手漁師の経営力UPを目指し、JF全漁連が開催JF全漁連は、漁業者が持つ課題やビジョンを戦略的にブラッシュアップし、地域の浜を担う漁業者を育成するため、2020年1月21~31日に「浜の起業家養成塾」を開講します。 昨年度に続き、2回目の開催となるこの起業家養成塾は、経営やリーダーシップ、新事業の立ち上げなどを集中的に学ぶことができるカリキュラムになっています。 講師には、水産業界に詳しい先生はもちろん、各業界で経営や地域振興の実績がある方々も。 他地域の漁師との交流で、新しい発見もたくさんあります。 我こそは、という漁師の皆さん!まずは地元JFにご相談してみてください。 申し込みは、地元JFから!昨年参加した1期生のインタビューはこちらの記事から 浜の起業家養成塾1期生を追う 申込詳細はJF全漁連ホームページより 【お問合せ】 JF全漁連漁政部 浜の起業家養成塾 担当 電話 03-3294-9617 メール k-wakui@zesngyoren.jf-net.ne.jp JF全漁連研修JF全漁連編集部漁師の団体JF(漁業協同組合)の全国組織として、日本各地のかっこいい漁師、漁村で働く人々、美味しいお魚を皆様にご紹介します。 地域産業としての成功事例や、地域リーダーの言葉から、ビジネスにも役立つ話題も提供します。 SakanadiaFacebookこのライターの記事をもっと読む
海がテーマ「こども海の文学賞」の募集を開始!第41回全国豊かな海づくり大会兵庫大会をきっかけに創設この情報は、明石市漁業組合連合会・兵庫県漁業協同組合連合会からの提供です。 * * * 明石おさかな普及協議会は、小学生・中学生を対象に海をテーマとした「こども海の文学賞」を募集しています2022.9.1募集全国の漁連・漁協
あなたのデザインが本物の大漁旗に! JF大阪漁連が「魚庭の大漁旗デザインコンクール」作品募集中この情報は、大阪府漁業協同組合連合会(JF大阪漁連)からの提供です。 * * * JF大阪漁連は9月14日(木)までの期間中、「第15回魚庭(なにわ)の大漁旗(たいりょうき)デザインコンク2023.8.18募集全国の漁連・漁協
【7/3~募集開始】JF全漁連が今年も開催!「第24回シーフード料理コンクール」JF全漁連が、今年もシーフード料理コンクールを開催します。 「お魚料理をより身近に楽しんでいただきたい!」 「お魚料理の美味しさを再発見していただきたい!」 という思いで開催を重ねてきたシーフード料理2023.6.23募集JF全漁連編集部
【6/15(木)16時必着】2023年度・香川おさかな大使募集!この情報は、香川県漁業協同組合連合会(JF香川漁連)・一般社団法人香川県水産振興協会・香川県で構成される、さぬき海の幸販売促進協議会からの提供です。 * * * さぬき海の幸販売促進協議会2023.5.25募集全国の漁連・漁協
魚の祭典「第9回Fish-1グランプリ」来年1/21東京・池袋で開催決定「日本の水産物に光を当てる魚の祭典」として、2013年から開催を続けてきた「Fish-1グランプリ」。 2020年度と2021年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、オンラインによるスピンオフ2023.9.7募集JF全漁連編集部
「のりのフォトコンテスト」開催! 12月1日から作品募集全国漁連のり事業推進協議会(事務局:JF全漁連)は、本年もオンラインで「のりのフォトコンテスト」を開催します。 2021年から開催を続ける本コンテストの、2024年のテーマは・・・ 😆ノリにのってる瞬2023.12.1募集JF全漁連編集部