• 漁業を知る
    漁業を知る
    漁業を知る
    • すべて見る
    • 特集・3.11
    • SDGsと漁業
    • 海と魚を守る
    • 日本の漁師たち
    • 世界の漁業
    • さかなクンのギョギョっとレポート
    • 漁村の祭り
    • 漁村の酒場から
  • 魚を知る
    魚を知る
    魚を知る
    • すべて見る
    • 簡単おさかな料理
    • 魚を伝えるひとたち
    • 魚を食べる
    • ニッポンさかな酒
    • 食育
    • ハレの日お魚料理
  • 漁協の取り組み
    漁協の取り組み
    漁協の取り組み
    • すべて見る
    • 特集
    • JFレポート
    • 水産業の新戦略
    • 漁師と働くひとたち
  • お知らせ_募集
    お知らせ_募集
    お知らせ_募集
    • すべて見る
    • イベント
    • 募集
    • お知らせ
  • レシピ
  • 産直
  • イケメン
  • 食育
  • 協同組合
  • 通販
  • ギョギョいち
  • JF全漁連
  • コロナ対策
  • 漁協(JF)
  • SDGs
  • 酒
  • Iターン・Uターン
  • 漁師
  • 女性活躍
  • 若手
  • ベテラン
  • 資源管理
  • 浜プラン
  • プライドフィッシュ
ライターから探す
  • FaceBook
  • 全漁連
  • 漁協の取り組み

かつての“特産”「丹後とり貝」を、育てる漁業で復活

初夏になると、京都府の丹後地方(京都府の北部地域を丹後地方といいます)から「丹後とり貝」が出荷されます。環境変化に弱く、一度は資源が減少したトリガイ。 今回は、漁師や漁協(JF)、研究機関が連携し「丹

2020.8.31

  • 水産業の新戦略
田口 さつき(たぐち さつき)

食べて応援!丸の内×漁師さん応援プロジェクト開催

東京の大手町・丸の内・有楽町地区(以下、大丸有)を舞台に、SDGs(持続可能な開発目標)達成に向けたさまざまな活動を行う「大丸有 SDGs ACT5」。 この取り組みの一環として、9月30日(水)まで

2020.8.28

  • JFレポート
JF全漁連編集部

2019年度食料自給率、食用魚介類は低下

JF全漁連Sakanadia編集部です。 今回は、このほど農林水産省から発表された2019年度の「食料自給率」の概要などについて、ご紹介します。

2020.8.25

  • JFレポート
JF全漁連編集部

「サンマ長期漁海況予報」が発表—今シーズンの行方は?

秋の味覚を代表するサンマのシーズンがいよいよやって来ます。 サンマは一年中、店先に並ぶ魚と違い、大衆魚の中でも数少ない旬を感じさせてくれる魚。 このシーズンの到来を待ちわびている人は多いはずです。 た

2020.8.5

  • JFレポート
JF全漁連編集部

“漁業オタク”がおしえる、夏休みに読みたい「漁業」の本

Sakanadia編集部です。 今日は、夏休みの読書におすすめの「漁業」関連の本をご紹介します。 コロナだし今年の夏はどこにもいかないわ~なんて方、読書で漁業の世界をのぞいてみてはいかがでしょうか。

2020.8.4

  • JFレポート
JF全漁連編集部

研修ついに実現!!新入職員、全漁連の全貌を知る

今年の新人さんたちは、入会してすぐにコロナ対策で在宅勤務。 集合・対面形式の研修はすべて中止になり、JF全漁連やJFグループのことについて体系的に知る機会がないまま配属されることになってしまいました。

2020.7.29

  • JFレポート
JF全漁連編集部

復興のその先へ、“助け合い”で収入UP 岩手県重茂地区~「浜プラン」水産庁長官賞の紹介~

「浜の活力再生プラン」、通称「浜プラン」は地域ごとの特性を踏まえて、漁師や漁協(以下JF“じぇいえふ”)、市町村などでつくる組織(地域水産業再生委員会)が自ら立てる取組計画。 その地域の人たちが自分た

2020.7.28

  • 水産業の新戦略
JF全漁連編集部

今夏の“土用の丑の日”は通販で“ウナギ”をお取り寄せ

今夏の土用の丑の日は7月21日と8月2日。 今年はウナギも通販でお取り寄せし、お家で楽しんでみるはいかがでしょうか?

2020.7.17

  • JFレポート
JF全漁連編集部

【コロナ対策】漁師の支援策まとめ―産直通販送料無料や休漁支援など

こんにちは。JF全漁連広報・Sakanadia編集部です。 漁協の全国団体であるJF全漁連は、これまで新型コロナウイルス感染症による漁業への影響を全国的にヒアリングし、必要な支援策を国に対して提案して

2020.7.15

  • JFレポート
JF全漁連編集部

アマモ場再生活動から繋がるSDGs―第98回国際協同組合デー記念中央集会レポート―

毎年7月第1土曜日は「国際協同組合デー」です。世界の協同組合が協同組合運動の発展と、さらなる前進を誓い合う日です。 日本では、JF全漁連など国内の協同組合組織が連携してつくる日本協同組合連携機構(JC

2020.7.13

  • JFレポート
JF全漁連編集部
3 / 5«12345»
  • レシピ
  • 産直
  • イケメン
  • 食育
  • 協同組合
  • 通販
  • ギョギョいち
  • JF全漁連
  • コロナ対策
  • 漁協(JF)
  • SDGs
  • 酒
  • Iターン・Uターン
  • 漁師
  • 女性活躍
  • 若手
  • ベテラン
  • 資源管理
  • 浜プラン
  • プライドフィッシュ
ライターから探す

記事ランキング

  1. JF全漁連通販サイト「JFおさかなマルシェ ギョギョいち」OPEN!!

    2020.2.28
  2. 【送料無料コーナー新設!】産直通販「ギョギョいち」で魚介をお手軽に

    2020.7.1
  3. 【コロナ対策】漁師の支援策まとめ―産直通販送料無料や休漁支援など

    2020.7.15
  4. 産直通販「ギョギョいち」店長おすすめ特設会場開設!お手頃サイズ、お手頃価格で

    2020.9.15
  5. ギョギョいちpresents 漁師さん応援プロジェクト始動!2月2日より

    2021.2.2

新着記事

  1. 「ふるさとの食にっぽんの食全国フェスティバル」オンラインを開催(3月6日・7日)

    2021.3.2
  2. 「JFおさかなマルシェ ギョギョいち」1周年記念感謝キャンペーン開催!新店長就任!?

    2021.3.2
  3. 話し合いで風通しのよい漁村づくり、担い手確保へ 山口県下関市豊浦地区~「浜プラン」共水連会長賞の紹介~

    2021.2.19

PICK UP

  1. 「JFおさかなマルシェ ギョギョいち」1周年記念感謝キャンペーン開催!新店長就任!?

    2021.3.2
  2. 【発酵子育てキッチン】田んぼでアウトドア料理&自然体験(前編)

    2021.2.16
  3. 福を呼ぶ!ふぐの唐揚げ&おかずシューde ハッピーバレンタイン❤️(米粉レシピ)

    2021.2.10
  • JF全漁連公式ホームページ
  • PRIDE FISH
  • JFおさかなマルシェ ギョギョいち
  • 浜プラン.jp
  • 国産のりを食べよう
  • 当サイトについて
  • 運営団体について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アーカイブ
Copyright © 全国漁業協同組合連合会 All rights reserved.
トップへ戻る