【6/16(日)必着】2024年度・香川おさかな大使募集!

この情報は、香川県漁業協同組合連合会(JF香川漁連)・一般社団法人香川県水産振興協会・香川県で構成される、さぬき海の幸販売促進協議会からの提供です。

*    *    *

さぬき海の幸販売促進協議会では、お魚が大好きで香川の水産物を一緒にPR・情報発信してくれる方を募集します。

応募期間は2024年5月8日(水)~6月16日(日)(必着)まで。応募資格は性別不問で、香川県内に居住または通勤・通学している、満18歳以上(2024年4月1日時点)の元気で明るくお魚が大好きな方です(詳しくはエントリーページをご確認ください)。

香川おさかな大使に選ばれると、県内外の販売促進活動、各種イベントでの司会、水産物のPR、SNSなどを活用した情報発信、小・中学校での食育教室のサポートなど香川県内外でのさまざまな場所、イベントで、幅広く活躍することになります。

2023年度の活動の様子
2023年度の活動の様子

2023年度の香川おさかな大使のメンバーからのメッセージは以下の通り。

― 岡野二葉さん
お魚を食べていただいたお客様から「美味しい」、「ありがとう」と笑顔で声を掛けてもらい、とても嬉しい気持ちになりました。大使の活動を通して、たくさんの人と出会えたことに感謝しています。自然と笑顔が連鎖する素敵な活動にぜひ参加して、みんなで笑顔になりましょう!

― 冨田千佳子さん
主婦ながら、さまざまなイベントに参加して、多くを学ばせていただきました。海幸の方々と協力して、共に一つのものを作り上げることはやりがいがあり、イベントや食レポでの出会いは貴重で、なおかつ新鮮で、「1日として同じものがない」ことを実感しました。幅広い年齢層のみなさまからの応募をお待ちしております!

― 福井智美さん
香川県のお魚の美味しさに改めて気づけたこと、「美味しい」をたくさん聞けたことを嬉しく思っています。お魚PRの場では、多くの方が耳を傾けてくれることで、自分の自信にも繋がりました!ぜひ、エントリーして、自分の知らなかった魅力に出会えるチャンスをつかんでください。

*    *    *

===募集要項===
<応募期間/人数>
2024年5月8日(水)〜6月16日(日)必着 / 3名程度(性別不問)
<応募資格>
次の各号いずれにも該当する方
①香川県内に居住、または、通勤・通学している方
②2024年4月1日時点、満18歳以上で、元気で明るくお魚が大好きな方
※ただし、高校生や他の企業・団体の宣伝活動に従事している方は除きます。
③各種イベントやキャンペーン、インターネットを活用したプロモーションなどに優先的に参加できる方
④勤務先・学校および家族などから活動への理解と協力が得られる方
⑤最終選考に出席できる方
<任期>
2024年7月から2025年3月末まで (活動は1か月に最大10日程度)
・エントリーページ(詳細はエントリーページをご確認ください)
https://www.kagawaosakanataishi.com/

関連記事