JF職員の養成学校「全国漁業協同組合学校」、2022年度の学生募集開始

JF横浜市の現地研修にて。講師、学生ら集合写真

JFグループの職員養成を目的とした教育機関である「全国漁業協同組合学校」(以下、組合学校)は、2022年度の学生を募集しています。

◆<現職者>募集要項はこちら
◆<一般>募集要項はこちら

組合学校ってどんなところ?就職率100%ってほんと?!

JF(漁協)職員養成に特化した授業で、即戦力を身につけます
ロールプレイングで実践的な学びも

まずは組合学校の説明から。

創立から70年を超える歴史を誇る組合学校は、「協同組合精神を持った漁協職員の養成」を目的に設立され、JFグループや関係団体の支援の下に運営されています。

学生は、1年間の学校生活を通じて、漁協の事業、経営等に必要な理論や実務に必要な知識が習得できます。さらに簿記・パソコン等の資格取得も可能です。

自習室は落ち着いた環境。資格試験勉強や課題に取り組みます
寮では新鮮な水産物を囲んでパーティも。学びも遊びも真剣です

また、学生全員が寮生活を行うので、学生の自治と協同の精神を養うことができます。

近年は、100%の就職率を維持しています。JFグループへの就職希望者だけでなく、漁師になるために、漁協の仕事内容を学ぶことを目的に入学する学生もいます。

2022年度学生募集の内容は?

組合学校の2022年度学生募集要項は以下のとおりです。

漁師と一緒になにかしたい人、漁業や協同組合に興味・関心のある人など、たくさんのご応募をお待ちしております。

1.募集人員(男女共学)
▶第1回【一般】20人 【現在、JFグループで働いている職員】5人
▶第2回【一般】【現在、JFグループで働いている職員】ともに若干

2.応募資格
【現在、JFグループで働いている職員】
勤務先の推薦を得て、卒業後は復職が確約されている人
【一般】
組合学校の定める入学条件に該当する人

3.提出書類
①入学願書、②成績証明書・調査書、③健康診断書、④推薦書、⑤入学選考料

4.入学選考料  3万円

5.入学願書送付先
一般財団法人 漁村教育会 全国漁業協同組合学校

6.願書受付期間、選考日、合格発表日
▶第1回
【願書受付期間】2021年8月20日(金)~10月1日(金)消印有効
【選考日】2021年10月29日(金)
【合格発表日】2021年11月12日(金)
▶第2回
【願書受付期間】2021年11月15日(月)~2021年12月20日(月)消印有効
【選考日】2022年1月21日(金)
【合格発表日】2022年2月4日(金)

7.問合せ先
全国漁業協同組合学校
千葉県柏市豊町1-4-5
電話:04-7144-8125、FAX:04-7145-5003

詳細は募集要項をご覧ください。
◆<現職者>募集要項はこちら
◆<一般>募集要項はこちら

 

▼全国漁業協同組合学校の公式WEBサイト
https://jf-kumiaigakkou.com/

▼全国漁業協同組合学校のFacebookページ
https://www.facebook.com/kumiaigakkou/
学生生活をタイムリーに配信中♪

▼Sakanadiaの「組合学校」関連コラム
https://sakanadia.jp/tagged/kumiaigakko/

 

  • JF全漁連編集部

    漁師の団体JF(漁業協同組合)の全国組織として、日本各地のかっこいい漁師、漁村で働く人々、美味しいお魚を皆様にご紹介します。 地域産業としての成功事例や、地域リーダーの言葉から、ビジネスにも役立つ話題も提供します。 SakanadiaFacebook

    このライターの記事をもっと読む

関連記事